バレンタインラッピング用のモノトーンハンカチと、
通常ラッピング用新柄ハンカチが出来ました♬
今回も可愛いです♬
今度の月曜日に手術が決まり、
ほぼ3ヶ月のびっこ生活にさよならする事になりました♬
長かったなぁ、、、、。
色々有りました。ほんとに。
この3ヶ月、神様が考える時間をくれたのかなと、
前にも書いていますが、
本当にそうだったのかもなぁ。
何も出来ない時間がこんなに長くなければ、
こういう考えにはならなかったという事や、
長い間凝り固まっていた考えがほぐれて来たり、
これからの事も、どうしたいか、
なんとなく見えて来た気がします。
ちょうど今使っている鏡が使いにくく、
「欲しいなぁ〜」と思っていた手鏡と、本二冊。
私は初めて見ましたが、 「梅 佳代」 さんの写真集。
入院迄取っておく為に、まだぱらっとしか開いてませんが、
ツボに入る写真がたくさん(笑)
「お散歩ブック」は、歩ける様になったらお散歩に行こう!!
ありがとう♬
昔、私もゲーマーだった頃、
アクションゲームよりシュミレーションゲームやRPGが好きで、
よく、ドラクエや、ファイナルファンタジーやらのRPG、
「The Tower」と言うビルを管理するゲームを良くしていました。
育てる系のゲームも好きで、久々にハマる物を見つけてしまいました。
iPhoneのアプリなんですが、
ちっちゃい物好きな人にはたまらないと思います♬
「Bakery Story」
これは、ケーキ屋さんを作るのですが、
「Resturant Story」というレストラン版も有り、
テーブル、椅子と料理を準備すれば、
お客さんがどんどん入って来てくれると言う、
夢の様なお店が(笑)経営できます。
絵も可愛くて、メニューもいろいろ。
私は無料でしかゲームはしないので、
とにかく地道にお金を貯めて(ゲームの中でね)、
自分好みの店にして行きます。
ハマりすぎて、ちょこちょこ見たりしてるので、
娘にも
「ママ!!ゲーム中毒だよ!!!」
と言われてしまいました。。。笑
たまには良いじゃん♬ やる事はやってるからさっ!!!
息子が買って来たエビ水槽には、
マンションと一戸建ての住居が設置されています。
海で拾って来た貝殻が一戸建て。
海辺を思わせる町並みで、全4棟。
結構奥が広いので、大家族でも安心です。笑
ショップに売っていた穴空き流木がマンション。
うなぎの寝床ですが、落ち着いた色で自然の中に居るみたい。
屋上、壁面緑化で環境にも配慮。全8室分譲中。 笑
卵を持っていたエビちゃんも居たので、
赤ちゃん第一号達が早速生まれてきましたよ!!
すごーーーーーく小さいです。
シラスの中に入っているのよりももっと小さく、透明です。
小さな体で意外に動きは激しいです。
たまにフィルターに吸い込まれていたりします。
救出せねば!!!
はぁはぁ、、、、久々にシュリンパーの血が騒いでしまいました。。。。
早いものでもう1月も11日になりました。
今日は鏡開きですがうちは今年、真空パックの鏡餅だったので、
かぴかぴになったお餅を揚げるかき餅はできません。残念。
お年玉をたくさん頂いた子供達、
中一の息子が前から興味を持っていた赤い海老セットを買いました。
と言っても、食べるエビではなく、
30センチの水槽のセットと、レッドチェリーシュリンプ30匹。
他にも、うちにはグッピーが大量に繁殖している
90センチの水槽が有るのですが、
なぜ彼はエビに惹かれたのか、、、?
今から10年前くらいに、実は私もエビにハマっていたのです。
当時私が飼っていたのは、
クリスタルレッドシュリンプと言う赤と白のシマシマエビちゃん。
ハマりすぎて、エビマニアとしてアクア雑誌の取材に来て頂いた事も。笑
その時の写真に2歳の息子も写っていたのですが、
本人はうちにエビが居た事も覚えていないようです。
だけど、いまその記憶が、、、?
胎内じゃないけど、潜在意識に残っていたのでしょうか? 笑
今迄話した事も無いんですけどね〜。不思議です。
初めての体験? かもしれません。
こんなにシュールな絵本。。。
キモ可愛いと言うのかな?
斬新でした!!!
シゲタサヤカ と言う方の、
「りょうりをしてはいけないなべ」
「まないたにりょうりをあげないこと」
図書館に行った時に、小二の娘が予約機に張り付いて、
「面白いから一緒に読もうよ〜♬」と、
頑張ってこの二冊予約をしていたので、
どんな本なのかな〜と楽しみにしていました。
クラスの読み聞かせの時間に、
同級生のお母様が読んでくれたらしいです。
まず表紙の絵の感じが、絵本っぽくないと言うか、、、、
目、白いし、、、。初めての食感、、、じゃなくて、テイスト?
読んでみて、ハマってしまいました。笑
街で人気のレストランでの話なのですが、
まな板が上に乗ってる材料のはじっこを食べていて、
料理も食べたいと言い出して、
コックの1人にお願いするのですが、
そのコックが皆に隠れてまな板に料理を食べさせます。
スパイの様に険しい表情で!!
なべの方の絵本も、
料理中に鍋が笑ってしまい、
中の物を全部「ぶーーーーーーっっっ!!!!」
と吐き出してしまうので、
もう料理をしちゃダメ!!!と言われる話だったり。
世の中には凄いセンスの持ち主がたくさんいらっしゃるのですね!!!
こういう発想が良くできるなぁ〜!!
久々に心に残る(?)の絵本になりました。
オススメです♬
2011年、本年も引き続きよろしくお願い致します!!!
お休み中にご注文頂いたお客様には、
昨日より順次対応させて頂いておりますので、
到着迄今暫くお待ち下さいませ。。。
さてさて、このつぶやきも暫くお休みしてしまいましたが、
お正月休み中、江ノ島にドライブに行ってきました。
綺麗な貝殻があるかな〜と、砂浜を探し初めてすぐに、
なんだか違う物を発見しました!!
ハコフグちゃん!!!
さかなくんの頭に乗っかってるのに似てます。 笑
こいつぁ、正月から縁起がいいや!! てやんでぇ!!
でも、既に星になっていましたので、娘がお墓を作ってあげました。
やすらかに。。。
今年もたくさんイイコトがおこります様に。。。。♬