黄金や オープン

東小金井駅の南口、昭和信用金庫の裏手に、
小金井のアンテナショップ

「黄金や」

が3/26にオープンしました♬
コガネイチーズケーキもそこで扱って頂いております。
木の香り漂う素朴で可愛いお店で、
他にも小金井のお店のお菓子屋雑貨、野菜等色々売っています。

2Fはカフェになっていて、ランチも食べられます。

コガネイチーズケーキからはもちろんケーキと、
義援金ハンカチを1枚100円で販売して頂いてます。
(ハンカチの売り上げは全て義援金にさせていただきます。)

結構たくさんの方が来店していて、賑やかでしたよ。

お近くの方は是非お立ち寄り下さいね♬

ジョイフル本田

瑞穂にあるジョイフル本田まで、
買い物に行ってきました!!!
結構遠かったんですけど。。。とにかく凄いです!!!
お店が一つの街になってますってくらい広い!!

今考えたら洋服は売ってないけど、
カインズホームにユザワヤ(ホビーショップ)にニトリにペットショップのコジマに、
フードコートに業務スーパーに住宅リフォーム展示場にガソリンスタンドが、(はぁはぁ)
全部まとまって一つの店になっているみたいです!!!

ほんとに何でも有ります!!
でも全部同じ店なんですよ。
ショッピングモールの様に色んな店が出店してるのじゃなく。
駐車場も凄く広くて、ディズニーランドみたい。。。

ペットショップにはヤギが!!!

トイレットペーパーも数制限無しで大量に売ってました。
もう大丈夫だけど。

そこで念願の大型洗濯洗剤発見!!
ラグビー息子とおてんば娘の洗濯物で、
毎日二回は洗濯機回すので、
ドラッグストアで売っている普通の1kg入りだと
1週間か、もって2週間。。。

コストコでアメリカンな液体大型洗剤を使った事も有りましたが、
柔軟剤と併用すると、凄くクサイ、、、、汗

粉の洗濯洗剤で大きいの無いかな〜と思っていました。

有りましたよ!!!
100回分ファーファ♬

かなりでかい(笑)
しかし、よくよく説明を読んでみたら、
コンパクト洗剤ではないので、1回に使う量がコップ一杯。。。
今の洗濯機の洗剤投入口に入りきらないかも。。。

100回は1,5kgの洗濯物の場合で、
家はもっと使用量多いので、回数は半分くらいになるのかな?
それでも普通サイズよりもかなり持ちますね♬
熊も可愛いし。まぁいっか。

店内を見て歩くだけでも広すぎて、
買い物に時間掛かりましたが、
この日の一番の収穫でした♬

すこしずつですが

ハンカチラッピングの売り上げ(1枚100円)を、
三井住友銀行を通じて東日本大震災義援金に寄付します。

少しずつですが、ある程度まとまったら随時振り込みして行きます。

これからケーキをご注文下さるお客様、
ぜひご協力をお願い致します。

少しだけでも出来る事

地震の後、この状況で何を書いていいのか言葉が見当たらず、
暫くブログの更新を避けてしまっていました。
テレビを見ては涙がこぼれてしまい、、、。
本当に、被災した現地の方々、
世界中が応援しています!!

私も出来る事を頑張ろうと思います。
まずは募金、節電、祈る事。

東小金井のお店も、初停電時、夜間だったのですが、
近所に住まれる方がたが、家では何も出来ないしと、
ご飯を食べにいらしたり、
一人暮らしの常連さんが、停電時に家に1人では淋しいからと、
お店に集まっていたり。

こんな時に居酒屋なんて!!!
と、私ですら思っていましたが、
こういう時だからこそ、
普段通りの営業を続ける事が大事なんだと思いました。

夜の停電の時、ろうそくで暫く過ごしましたが、
本当に暗い!!!
トイレに行くのも大変でした。

でも、頑張ります!!! 日本は立ち直る!!! 
避難している方々も、早く普通の生活に戻れる様に心より祈ってます。。。。

今年の入居家族は、、、?

今日もいいお天気です♬
風はまだ冷たいし、花粉も凄いので、
あまり外にお出かけ!!と言う気分にはなれないのですが、

今年もシジュウカラガ巣作りをする季節になってきました。
何組かのつがいがベランダの巣箱をチェックしに来ています。

たまに、明らかに巣箱には入れない大きさの鳥も見に来ています。笑

そのうち又ヒナの声が聞こえて来るはず、、、♬