今年の誕生日

8/16は小三の娘のお誕生日でした。桃のカスタードタルトを作ってみましたよ♬

去年は、体験乗馬に連れて行くサプライズにしましたが、

今年は入会してしまったので(汗)、何にしようかな〜と考えていました。

お祭りの縁日が大好きなのですが、今年はなかなか行けず、

一度だけ地元のお祭りに行っただけでしたので、

お誕生日は「おうち縁日」にしました〜♬

お風呂場がヨーヨー釣りで、水風船と輪ゴムで作ったヨーヨーを釣り、

金魚すくいは、金魚を飼っている娘の部屋のドアに貼ったのですが、可哀想なので冗談で。笑

ねじり鉢巻を強制的にされた中2の兄とパパが食卓でたこ焼きを焼き、

わたあめは駄菓子の綿飴に割り箸を刺して、、、笑

プレゼントはくじ引きで、紐を何本か景品に付けて、ソファの後ろに隠し、

引いた紐が景品を上げる感じにして、お菓子の袋とかはずれのスリッパもつけたりして。

大当たりは、欲しいと言っていたウォークマンが!!

 

バックミュージックは阿波踊りのお囃子でした。笑

昼間はお友達と遊んでもらっていたので、準備もはかどり、

かなり楽しいお誕生日になりました♬

 

こんな感じでもまだ喜んでくれるから、やりがいがあります♬

もうちょっと成長しちゃうと、こうは行かないだろうなぁ、、、、笑。

結婚式二次会

結婚前に一緒に三鷹のレストランでアルバイトしていた友人が結婚することになり、

二次会だけ出席させて頂きました♬

会場は、旦那様のお仕事の関係でお世話になってるらしい吉祥寺のカフェ、ZENON。

当時仲が良かったバイトの仲間が集まるので、凄く楽しみにしていました、

 

結婚パーティーとか、すごーく久しぶりに出るので、新鮮でしたよ♬

新郎が友人達と少女時代をコスプレで踊ったり。笑

高座で落語を披露する方が居たり。。。

帰る時に、上の写真のオリジナルコースターと、宝くじをお土産にいただきました。

当たったら凄いな〜!!

 

二次会が終わった後は女子4人のしゃべり場!!

皆同年代なのですが私以外は独身で、それぞれの恋愛話を色々聞かせてもらって、

本当に楽しかったです♡

若い時の友人は、普段中々合えなくて、

久しぶりに有っても普通に話が出来るので良いですね〜。

みんな全然変わってない!!!(つもり、、、)

いや、ほんとに!! でしょ?  笑

 

 

 

 

グランネージュ

親友の夫婦が9/29に水戸市河和田にケーキ屋さんをオープンします♬

 

お家にお邪魔して子供の事や、お店の事など色々話してとても楽しかったです♬

まだ建築途中のお店も見に行ってきました。

ピンク色のカワイイ建物で、わくわくしましたよ〜♬

 

水戸迄は高速で行ったんですが、一緒に行った別の親友との話に花が咲きすぎて、

インターを通り越してしまったようで。。。

気がついたら日立まで来てしまい、慌てて降りてなんとかたどり着きました。笑

 

ケーキ屋さんの名前は「Grandneige」グラン・ネージュ。

フランス語で大きな雪?

なんで??

実はパティシェの旦那様は名前が「大雪(だいせつ)」さんと言います。

ほほ〜。フランス語にハマる名前ですね〜。

ちなみに「葉子」をフランス語(?)に翻訳してみたら、

Feuille enfant 、、、読めないし。フュール アンファン?

しかもeが続いてるからくっつけると変な感じが。。。

私の名前はフランス語にしない方がいいらしい。笑

 

オープンが楽しみです♬

 

初ジブリ♬

お恥ずかしながら、初!!ジブリ美術館!!!

今では三鷹市民ではないんですけどね(笑)

三鷹のお友達の家にホームステイに来ている

アメリカの女の子を連れて行くと言うので、ご一緒させてもらいました♬

夏休みだからかとても混んでいましたが、結構ゆっくりと楽しんできました。

細かい部分もとても凝っていて、

外にある蛇口

ジジです♬

小三の娘はさすがにねこバスに入るのは恥ずかしいらしく、

外から眺めるだけでしたが。。。。笑

 

新しいお友達 テトを連れて帰ってきました。

「コクリコ坂から」早くみたいな〜!!