最近のお気に入り♪

小金井の前掛け屋さんで特注の斜めがけポシェットです。

実は!! お店に良くいらっしゃるスタジオジ◯リさんの、

内輪で作成なさっていたオリジナルのバックです〜♪

、、、非売品です!!  (どや顔中。。。笑)

アルパートさん(だったかな?)というワイン好きなスタッフさんの、

送別記念にデザインされたそうです。

あんまり可愛いので、ワガママを言って

ランチスタッフのめぐちゃんと私の分、

2つ余分に作って頂きました♪

長財布とiPhoneが調度良く収まって、

身軽で出かけられます。お散歩や買い物に最高!!

どーしても欲しい方は、こっそり

「欲しいデス、、、」と声かけて下さいね。

頼めばまた注文してくれるそうですよ♪

 

 

 

 

耳が痛いけど、、、

道場に貼ってあった選手の心構え。

もっともです!! まっすぐです!! そのまんまですけど、

空手に限らず、仕事や勉強、なんにでも当てはまると思います。

なかなか出来ていない身としては耳が痛いんですけどね、、、。

 

「極真魂」と良く言いますが、

・もうダメだと思ったところから頑張る

・辛くても平気そうな顔でやせ我慢をする

↑(最初はやせ我慢だったのがそのうちホントに大丈夫になる)

・相手に敬意を払う

・勝って驕らず負けて腐らず

、、、とか、まだまだありますが、

 

空手の良いところは、もちろん競技としても楽しいのですが、

・精神的に鍛えられる。

・社会の中で生きる人としての礼儀や思いやりを教えてくれる。

・生涯常に修行である。

と言うところが本当の所なんじゃないかと思うくらい。

 

まだまだ修行の足りない私は極真から学ぶ事が多いです。

頑張るぞー!!

 

バララスト!!

バラ紹介、ついに最後となりました。

最後を飾るのは「バフ・ビューティー」

淡いオレンジの良い香りがする花で、

この樹も全体的にくったり力の抜けた感じです。 笑

花首が下を向いてしまうので、高いところからぶら下がるように

花が見えるとイイ感じです。

 

蕾からとっても雰囲気があり、

なんだか、私の中ではグレー・ケリーのイメージです。

 

完全に花が開くと色が淡くなって、

もっと優しい感じになります。

 

庭では今、全部のバラが咲いていて、とっても良い香りが♪

毎朝クンクンかぎ回って幸せ気分に浸っています。

 

これからはグリーンカーテン用に植えた朝顔やらゴーヤが育ち、

緑でワシャワシャになる事でしょう、、、笑

マタバラダケ、、、にはしません!! 笑

ちょっと遅くなりましたが、予告通り今日は「アイスバーグ」です。

ウチに植えたのは「つるアイスバーグ」です。(鶴ではない蔓)

丈夫で沢山花もつける人気の品種で、ただ一つの欠点は、香りが無い事。。。涙

 

蕾の頃は白にちょっとピンク掛かってホントに可愛い感じで、

少し開き始めるとなんだか急に大人っぽくなり、

花束に入っているバラのように。

ちょっと開くと純白のフランスチックな高貴な白バラに、、、

更に開くと真ん中がクリーム色っぽくなり、急にほんわかした、

丸い感じの癒し系なイメージの花になります♪

こう書いていたら、まるで女の一生みたい。。。笑

 

そうそう、今日はバラの事だけではなく、

チーズケーキ屋さんとしては先にお伝えするべき事が有ったのでした!!

 

「砂糖不使用オレンジピールのチーズケーキ」

実は販売中です!!

もちろん、毎回新作は出すたびに「ホントに美味しい!!」

と思っておりますが、今回はその中でも自信作です♪

 

自分が食べたいが為に、通年でオレンジピール用意出来ないか、

ただ今調査中です。(笑)

柑橘の種類を変えて、定番化しようと目論んでおります。

 

是非一度お試し下さいませ♪

 

コガネイチーズケーキショッピングカートトップ

バラだけ その2

いや〜!! どんどん咲き始めました!!

上の写真は「マダム・ピエール・オジェ」
とても香りが良いオールドローズです。

花びらがバレエの衣装の様な薄い重なりがたくさんで、

コロンとカップ咲きで高貴な感じ。ホントに綺麗です♪

こんな花が自分の庭で咲くなんて、結構嬉しいですよ!!

 

こっちは「コーネリア」名前が可愛いです。

カジュアルな感じで小さめの花が房で咲きます。

樹も全体的に「クタッ」とした感じ。笑

これもまた違った良い香りで、全体の雰囲気がめっちゃいいです♪

 

花が開く前、アブラムシが沢山居て、

毎日ホースの水で流して落としていたんですけど、(農薬使いたくないので)

 

天敵のてんとう虫君を別の樹から誘致しておいたら、

数日後にはてんとう虫の子供が沢山生まれ、

あんなにいたアブラムシを全部食べてくれました♪

ほんっとにビックリ!!

それまでさんざん唐辛子とニンニクを煮出したエキスをスプレーしたり、

農薬以外の対策を試してみましたが、

てんとう虫が一番効き目有り!!!

 

ありがとう♪テントウ君!!

 

明日は「アイスバーグ」♪

、、、まだつづくのかいっ!  笑

 

バラの事だけ その1

次々とバラが咲き始めました〜♪

バラマニアの私にとってはパラダイスな季節です。

ちょっと何日間かバラの事だけ語らせて下さい!!  笑

 

まずは3年前かな? 実家に植えて来た「黄モッコウバラ」

香りは有りませんが、丈夫ですぐに大きくなり、小さい花も沢山つけてくれます。

よく、フェンス等に一杯咲いてるところが多いですよね。

私は、カスケード(滝)っぽく垂れ下がっている風にしたくて、

実家の壁にねじを電動ドリルでねじ込み、

ワイヤーで誘引しています。

さらに、元気が良すぎる品種なので、

あんまり大きくなりすぎない様に鉢植えにしてあります。

丁度良い感じで垂れ下がってくれました♪

私と同じ年の古い家なので(笑) バラであらを隠せます!!

年に一度の見せ場です。 ほんとにかわいい♪

 

明日は「マダム・ピエール・オジェ」!!  ↓↓↓

 

 

 

 

新作!! とバラ!!

遂に出来上がりました!! 新作の 「砂糖不使用!! オレンジチーズケーキ」

写真はまだ試作段階のものですが。

そうです!! 砂糖不使用シリーズが増えました〜♪

 

期間限定でと思っていましたが、

好評でしたら砂糖不使用シリーズで定番にしちゃおうかな〜と思っています。

 

自分的にはとっても好みの味で、ヤバいです♪

砂糖不使用のママレードを二種類ブレンドし、

アクセントにコアントローに漬けた

国産オレンジピール(砂糖不使用ですよ)を入れました。

 

爽やかなオレンジの風味のチーズにほんのり苦いオレンジピールが隠れてて、

手前味噌ですがかなりの美味しさです!! (笑)

 

ママレードが苦手な方にはあまりお勧め出来ませんが、

オレンジピールチョコとか、

ママレード好きの方でしたらきっと気に入って頂けると思います。

 

小さなお子様にはあまり向かないかもしれません。

ウチの4年生の娘は、大好物みかん!!ですが、

このケーキはピールがNGでした。

 

中三の息子は「チョーうまーい♪」と食べてくれましたが。

どちらかと言えば大人向けの味だと思います。

今週中には販売出来る予定ですので、是非お試し下さい!!!

そして、遂にバラが咲き始めましたよ♪

一番お気に入りの「バロン・ジロー・ド・ラン」

クリムゾンレッドの花びらに白い縁取りが有ります。

匂いもとっても良い香りがするので、パソコンで匂いが伝えられれば良いのに〜!!

 

 

水戸再び

親友のケーキ屋さん、水戸にある「グランネージュ」に久々にお邪魔しました。

相変わらず綺麗なケーキが並んでいて、

見ているだけでわくわくします♪

 

「美味しそ〜♪」と

ショーケースの中に見とれていたら、

バースデーケーキに覚えのある懐かしいあだ名が、、、。

小中学生時代に呼ばれていたあだ名がケーキに!!

 

なんかビックリしますね〜これって!!

実は一週間前が誕生日だったので、親友が用意してくれていました。

とっても嬉しかったです♪ありがとうね!!

しかもトゥイーティー!!! 凄く上手に描かれていて、切るのがもったいない。。。

 

そして今回は「米粉のカステラ」を買ってきました。

親友とお店の控え室で久々に話に花を咲かせていたら、

とってもいいにおいがしてきて、

「カステラが焼き上がったみたい」

なんて言われたら、ぐりとぐらのカステラの下りを思い出し、

(子供に何百回も読み聞かせしているので、ほぼ全部暗記している...笑)

「カステラを焼いているんでしょう! とってもいいにおいがするもの!!」

と言わずには居られず、(↑森の動物達が匂いに釣られて食べにくる時のせりふ。)

「ぐりっぐらっぐりっぐらっ!!」

と言いながらカステラを買いに行きました。笑

しばらく甘いもの尽くしで、嬉しいけど、一杯動かなきゃ!!!

あの靴でね♪