長崎ハウステンボスその3

続いては、夜のハウステンボスのレポート。

ここ、夜は本当に凄いです!

大迫力の高さ60mの光の滝や、

 


光る運河。ここを通れるゴンドラもあります。


んもうとにかく凄い数のイルミネーション!
これは観覧車からの眺め。

ホテルヨーロッパ近辺ではシックな感じでまた素敵!

雨も小降りになって来たので、絶対やろうと思っていた、光のバンジー!

ここからイルミネーションの全景が観れるそうです。
しかーし!!!、、、、、、お酒飲んだ方は不可。(。-_-。)

「呑んでないでぇす♪(≧∇≦)」⇦だめだめ。。。

ってとぼけようとしたら、ちゃんと飲酒チェッカーで数値を出されてしまい。。。

確かに酔っ払いが行ったらめちゃくちゃめんどくさい事になりそうですもんね。

でも凄い残念。。。。飲む前にやっとけばよかったです。

平日だし雨だったからそんなに人も多くなかったのですが、

デートにはオススメスポットでしたよ!

長崎ハウステンボスその2

さて、カフェに入っての続き。

メニューはフォントも可愛くて、食品のセレクトにもこだわりが感じられます!

オーガニックビールやコーヒー、ナッツ、ドライフルーツ、 全粒粉パンのサンドイッチなどなど。
チーズケーキはオーガニックコーヒーか、黒豆茶とのセットになってます。

そうそう、普通に提供されるお水が、高い抗酸化作用で、

美容や健康、エイジングケアなどの分野で、注目されている水素水なんです!

凄くお得な感じ!

せっかくなので私も水素チャージ体験してみました(^ ^)

口に当てて手で持つマスクタイプと、

鼻に直接差し込む病院で良く使ってるアレ。

無駄なく効率よく水素を取り入れるには鼻から!と聴き、じゃあ鼻から!!

 

約30分間水素が出てくるので、ゆっくりと本でも読みましょう。

口も自由なので、コーヒーだって飲めちゃいます♪

アホっぽく見えるのは、多分私だからです。

普通の人はちゃんとはかなげな病人ぽく見えるはず!

 

そもそも、なぜ水素が身体に良いのか?

水素分子「H2」と酸素分子「02」が化合されて「水(H20)」になるというのは、

中学生の時に習ったような淡い記憶がありますよね。

それと同じように、高濃度の水素を体内に供給することで、

体内の活性酸素と水素を化合させ、汗・尿等の無害の「水分」という形で

体の外に「活性酸素」を流し出してしまうという事です。

なるほどなるほどー!!

そして、一般的に水素バー1回(30分~60分)で吸入できる水素の量は、

水素水(250ミリリットル)300~500本以上に達すると言われています。

吸入する方が沢山の水素を短時間で取れるんですねー!

糖尿病や高血圧、アレルギーや、二日酔いにも効果が期待できるそうです。

 

私もこの後、レストラン2軒はしごして飲み、

ワインの城で美味しそうなワインを買って部屋でも飲みましたが、

朝はいつも通り(もう少し寝てても良いのに)6時30分にスッキリと起きれましたよ〜〜♪

水素のおかげだったのね。

お世話になったカフェスタッフの、笑顔がとても素敵な福井さん。

色々とお店のお客様の反応など説明してくださり、

普段どんな感じなのかよくわかりましたー!ありがとうございました!


隣ではアロマトリートメントやリフレクソロジーも出来て、

奥様の施術中に旦那様がここで待っている事もあるそうです。

夫婦で元気になれちゃいます!
ハウステンボスレポートはまだまだ続く、、、!

長崎ハウステンボスその1

12月から長崎ハウステンボス内、

「光と水素BAR」

で、コガネイチーズケーキをメニューの一つとして扱っていただいてます。

健康ヲタクとしてはとってもきになる!

ので、ちょっとお邪魔してきました。
電話とメールでしかお話ししたことなかった、担当の川原さん。

入口で、どんな方かなーとお待ちしていたら!!!

まさかのマントでひらりと登場!

とっても良い人なのが体全体から滲み出ています!本当に優しくてきさくな良い方でした!

なんだか二枚とも目をつぶっちゃっている写真ですいません。。
あ、コスプレは決して川原さんの趣味でやってるわけではなく、

今のハウステンボスは仮面舞踏会がテーマになっているので、

スタッフさんみんなこんな感じで仮装してます。

 

早速カフェに案内していただきました。

  女王癒しの間  2階光と水素CAFE&BAR



 
水槽がたくさん設置してあり、とても幻想的な雰囲気。落ち着きます♪


、、、と、画像が多くなってきたので、その1はここら辺で終わりにしておきます(^ ^)

続きは後ほど!

ハートが踊る♪

もう直ぐバレンタインなので、ホワイトベリーのネイル♪

めっちゃかわええ、、、♪

ホワイトベリーのレアチーズケーキ、

バレンタインにオススメです!

ママまっしぐら

近所にある農家さんの直売所、どれでも100円。

大人気です!
目の前の畑で獲れたてで、安くて美味しいと言う、素晴らしい野菜。
今の時期はほうれん草とか長ネギがとても甘くて、湯がいて鰹節としょうゆかけただけも感激の美味しさ!

子供達と

「地産地消だね〜♪」
とか、わかった風な事を言いながら食べるのですが、
そんなの抜きにしても、すぐ近くでこんなに美味しい野菜が買えるのは本当に幸せです(^ ^)
知らないママさんと
「このネギめっちゃ美味しいですよ!」
とか、
「このカブも甘くて美味しいわよ!」

「そお?じゃ、買うー!」

とか言いながら皆さんたくさん買ってます♪あ、私もですが。笑

  
  

1月も後一週間

早いもので今年になってからもう1ヶ月経っちゃいましたね!!

2月といえば、、、、そう!!

 

♫♫♫♫♫バレンタインデー♫♫♫♫♫

 

ですよ!!

あげる方はあんまり「♫」じゃない方も多いかもしれませんが(^_^;)

最近は女子同士の友チョコも多いので、楽しんじゃいましょう!!

 

コガネイチーズケーキでも、ショコラチーズケーキ2種のミニギフトご用意してます♫

 

コガチーオリジナルのミニミニ熨斗も

「HONNOKIMOCHUI」「ARIGATOU」「 FORYOU」「HAPPY VALENTINE」

の4種類から選べます。

 

混雑しているチョコ売り場に行かなくても、

ご自宅にお届けしますので楽チン!!時間短縮!!電車代かからない!!

浮いた時間は自分のために。

間際になってあたふた買いに行ったり、作らなくても済みますよ〜。

 

あぁ、ネットって便利ですね〜。私がいうのもなんですが。(^_^;)

よろしかったら覗いてみてくださいませ!!

 

ミニショコラチーズケーキギフト 楽天市場店

 

imgrc0067077546

スクリーンショット 2016-01-24 17.31.40

生姜だいすき

いい天気ですね(^_^;)

大雪の覚悟をしていたので、ちょっと拍子抜けでしたが。

北海道とか、九州とか四国とか、

降ったところはすごい量だったみたいですね。

何卒お気をつけくださいませ。。。

 

この間ソニプラで見つけたジンジャーキャンディ食べてみました。

「甘藷糖」とありますが、きび砂糖みたいなものでしょうね。

さとうきびから造られるお砂糖の総称だそうです。

英語表記では「Cane suger 」とあります。

 

これ、かなりベタベタして噛むと歯にくっつきます。ミルキーばりに。

銀歯とか取れそうです。実は治療中の歯の仮歯が取れました(笑)

明日歯医者さんいかなきゃ。。。。

「歯にくっつき易い製品ですので、歯の詰め物が取れないよう十分注意してお召し上がりください」

ってちゃんと書いてありました。わはは。

 

でも生姜がすごく効いてて辛いです!!美味しい♪

これはオレンジとジンジャーですが、あと2種フレーバーがあって、

オリジナル(多分生姜だけ)、マンゴーだったかな?確か。

スタンドパックの底にも生姜の良いところが書いてあったり。

 

「Ginger may provide temporary relief from motion sickness,upset stomach & menstrual cramps!」

 生姜は、乗り物酔い、胃のむかつき&生理痛から一時的な救済を提供することができます

 

だそうです。グーグル翻訳より。

乗り物酔いにも良いんですねー。知らなかった。

寒いのが苦手な私は、家でも毎日グリーンスムージーに生姜入れて飲んでたり、

豆乳スパイスチャイにも入れたりしてます。

 

コガネイチーズケーキでも2月1日から 「甘酒ジンジャー」が販売になります。

お米から発酵させた麹の甘酒なので、砂糖も一切不使用。アルコールも入りません。

いわゆる酒粕っぽい甘酒の味はほとんど感じられませんが、旨味とコクが生姜と合いますよ!!

トッピングには黒糖クルミが乗ってます。

飲む点滴と言われる甘酒、体を温める生姜、オメガ3を含むクルミ、ミネラルたっぷり黒糖と、

美味しく、体にもとても良いケーキです!! ぜひお試しくださいませ♪

あ、まだ販売前ですので、今しばらくお待ち下さいねー

 

DSC_0025 DSC_0027

 

霜柱!

今朝の霜柱。
子供の頃は学校行く時とかにあちこちで踏んでいた気がするけど

今は探さなきゃなかなか踏めないですね。。。。
ザクザク感が気持ち良い♪

しゃがんで近くで見るとクリスタルの森のようだ、、、、。
多分通りがかりる人には心配されるけど。( ´ ▽ ` )ノ
明日は雪でお散歩お休みですねー。

あんまり降りすぎませんように!

長靴じゃないけど

また週末雪が降りそうですね。
日本海側の方、気をつけてくださいね!
 
いつも自分は雨の日とかは長靴履いちゃうんですけど、
子供達はさすがに制服に長靴、、、、はキツイので、
オサレな友達から「これいいよ」
と教えてもらった無印の撥水スニーカー。
 
見た目は普通にコンバースみたいで可愛いし、
雨の日でも結構濡れないらしいので♪
 
雪の前にゲットできてよかったー、、、。
でもこの前みたいな大雪だったら
これでも上から普通に雪入っちゃいますけどね(^_^;)

山ですな

今日も納品ついでに野菜定食♪野菜がどれも美味しいんだけど、

今の時期は人参が凄い甘くてしっとり(^ ^)
多摩地区はまだ道路に雪が残っている所が多くて、日差しがキラキラ眩しいです。今日は風が冷たいから、朝洗濯物干す時も、スキー場に居るみたいでしたww
  

パディントンロンドン塔へ

息子が当時2歳でまだ字が読めないのに、絵本を丸々一冊暗記して読んでいた、パディントン。なつかしー!と思って、映画観に行こーよー♪って誘ったら、

「今日は遊びに行くからムリー。特に友達と約束あるわけじゃないけど」

(↑暇なんじゃん、、、、)

ってふられて、部活から帰って暇そうな娘を誘ってみたら、
「映画行くんだったらうちは友達と遊ぶ」
ってふられた( ´ ▽ ` )ノ
お酒の飲み過ぎか、しゃべり過ぎか、インフルの名残かで、ガラガラな声で面白そうだからカラオケでもいこーかなー、、、。

  

 

白砂糖不使用

最近こういうお菓子増えてきて嬉しい(^ ^)なんだか時間が中途半端だったり、バタバタしちゃって、お昼食べられなかったりする時に♪

これは、デーツと赤糖。

変な甘味料入ってなーい(^ ^)わーい♪
  

霜柱

東京はここ数日急に冬っぽくなりました。

寒いのがとても苦手なので、今まで位の暖冬な感じが過ごしやすかったんですが、

朝のキーンとした冷たい空気も気持ち良いですね。

今日は見つけられなかったけど、

霜柱を見つけたらやはり踏みに行ってしまいます(^ ^)ザクザク。

色んなところに霜が降りててキラキラ綺麗でした♪

  

ナカムラ菌?

インフルが治った!! と思って先週の土曜日、マスクしてお店でいろいろやってた私。

いや、熱下がって2日経ったら大丈夫ってお医者さんが言ってたから、、、。

その二日後にスタッフ佳穂ちゃんがインフルB型に、、、、。

私からかな~。笑

そんなわけで今日は代わりに芽依ちゃんと遅番です。風邪ひかないでね♪

あ、今日お店に取材にいらした楽天さんから柿山の可愛いお煎餅頂きました♪

カラフルで綺麗ー!

ご馳走さまです!!
 

あわてないあわてない

部屋にいればぽかぽかいい天気の日曜の午後。

来週色々提出しなければならない書類を、

重い腰をようやく上げ、ファイリングして作ってます。

 

色々とある業務の中で事務仕事が一番苦手な私、

絶対間違えたらダメな書類だし、細かいし、

しかも同じものを2セットも作らなければならず。

すんごいストレスだ、、、、、。あぁぁぁぁぁぁぁ。

 

まず、コピーを何種類も何枚もとらなきゃならないんですが、

家庭用のプリンターだからめちゃくちゃ遅っそい!!

極度のせっかちだから最初はイライラして、

コンビニにガーーッとコピーしに行こうかなっ!!と思ってたんですが。

 

あれ?、、、、、意外にイライラし無いぞ?

 

しかも、このゆっくりさが逆に、気持ちもゆったりとさせてくれている。

 

 

そして、BGMはゆったりめのJAZZ。そしてこの天気。

豆乳チャイを飲みながら、パソコンで別の仕事しながら、

横ではワンコが日向ぼっこしながらまどろんでいる。

 

あらま。なんかとても素敵な感じ(笑)

 

これ、もっと寒くて雨とか雪だったら、また違う感じなんだろうなぁ。

アラジンストーブにやかん乗っけて、

シュンシュンさせて、ホットココアとひざ掛けと。

こっちのバージョンもなかなかいい感じ。

 

普段「早く早く!!スピードスピード!!」

と走ってる私のようなせっかちさんには、

たまにはこういうゆったり感が新鮮です。

 

「ゆっくり」は悪い事では無い。自戒の念を込めて。

あまり子供も急かさないように気をつけよー(笑)

 

 

体が求めてるのね

皆様、ご心配をおかけいたしましたが、

久しぶりになったインフルエンザとの戦い、

ようやく終結となりました!!

 

いやー結構辛かったです(^_^;)家族もこんなに弱々しい母を見たのは数えるくらいでは?

横になっていても身体中痛くて、寝たくても寝られない日が続き、

家族に甘え、何も食べずただ水分だけ摂りベッドの上で丸2日。

お正月太りは完璧に解消しました。不幸中の幸い。

 

まーそんな中でもJ-WAVEのラジオ番組「GROOVE LINE Z」に

メール投稿したら、ピストン西沢さんに読んでもらって、

電気も着けず寝ていた隔離部屋で、一人ほくそ笑んでいたりしたんですけど。

だって、目も疲れるからパソコンと本当かテレビとか見れないし、

ラジオなら目をつぶっていても聞こえるし、世間と繋がってる気がするし。

 

 

熱が下がってからも鼻詰まりがひどく、

「不眠症か?」と思うほど本当に寝られず(昼まで寝てるからですけど多分)

気づけば朝の5時。。。。今日から学校なので6時30分まで少し寝たのかな。

 

健康って本当に素晴らしいですねっ♪

今日は夜ちゃんと寝たいので、めちゃくちゃ目をつむりたくなるけど我慢。。。

たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

はっ!!危ない危ない。。。

 

ところで苺って本当に素敵なフォルムですよね。美味しいし。

梅干しと苺が愛おしい病み上がりの午後でした。

やっぱり体が求めてるのねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日より営業です♪

永らくお休みを頂き申し訳ありませんでした。

本日より実店舗の方も営業しております。

今日は生ケースはお休みですが、冷凍ギフトやご用意はございますので、お年賀などに是非どうぞ!

楽天のご注文の方も大変お待たせしましたが、本日確認メールをお送りしております。お届まで今しばらくお待ちくださいませ、、、、。
今日から元気に仕事!

と張り切って発送作業をしていた中村ですが、この頑丈な私にしては珍しく風邪を引いてしまったようです(>_<)

年末もちょっと引いたのにまた?!私らしくない!

と言う訳で、昼は激辛カレーをご飯なしで食べ、ジンジャーチャイをごくごく飲み、前に英語の先生LGからもらった葛湯に生姜を山ほど入れて葛根湯と共に飲み、明日には治ります!

京都のお土産のこの葛湯、鳩が♪ほっこりしました♪

それではお休みなさい、、、、。

初おせち

実は今年初おせち(^ ^)いつから自分でおせち用意するようになるのかな〜、、、、。

お雑煮とか、自分の親のか旦那さんの親のか、どっちにするんだろう、、、、。うーん。

まだ暫くご馳走になろうかな( ̄▽ ̄)

娘ははひいお婆ちゃんと書初め。
   
 

小銭貯める

はい、すいません。中村家今から年賀状作成いたします!!

先にご挨拶頂いている方、大変申し訳御座いません!!

子供らの写真も撮って参りました。

お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。。。(^_^;)

郵便局で今年は可愛いポストの貯金箱貰いました♪

いつも干支のソフビっぽいものだったので、

これは嬉しいです!!小銭貯める!!

 

DSC_0534

DSC_0533

DSC_0532

初詣

大晦日は飲みすぎて寝てしまい、初詣は今日、結局昼間はだらだらと過ごし、先程元旦夜に行ってきました。

朝から夕方までは凄い行列になってしまうので、混雑の納まった夜ご飯後に。

新しいお札を買って、しっかりとお参りしてきましたよ!

今年はどんな年になるのかなー♪

   
 

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします!お陰様で100個限定ハッピーバックも早々に完売となりました!ありがとうございます!お届けまで今しばらくお待ちくださいませ(^ ^)

中村家は元旦の朝も野菜ジュースから。最近は小松菜、林檎、柚子、生姜のスムージーが多いです。人参飲みすぎて肌が黄色くなってきたので、色々と野菜を変えて飲んでます(^ ^)

あとオススメは紫キャベツとオレンジ、パイン、レモン、生姜。

朝イチで飲むと身体がスッキリしますよー!

さっ!昨日は酔っ払って寝てしまったので、これから初詣行こうかな!混んでそう、、、。