散り際の美学

急に春を通り越して夏!!のような東京小金井では、

桜はすっかり葉桜になりましたが、黄緑とピンクの色合いも可愛いし、

個人的には桜は散る時が一番美しいと思うのです(^ ^)

もちろん満開の時の幻想的な美しさも大好きですけどね。

散らない花は有り難みが無いかなーなんて。

 

枯れていくからこそ咲いている時が有難い!!

数量限定だから何が何でも欲しくなる。

今の時期しか食べられないから季節の食材も食べたくなる。

そのうちシワシワになっちゃうから、ピチピチつるつるの時はものすごく貴重!!

ずっとピチピチのまんまだったらつまんないですよねー。

いや、それは嬉しいですはい。ごめんなさい。笑

でも、注射や手術で無理にピチピチを保とうとすると、

やっぱり不自然な感じになりますよね。。。

年相応の美しさもあると思っているので、

あまり若さに固執せず、顔のシワも魅力のうち!!

と言えるようなおばあちゃん目指してます(^ ^)

 

そんな私は無理に作られたもの、とか、

形を保つように合成されたものはあまり好きでは無いので、

コガチーのサクラハニーも、

サクラのフレーバー、着色料などは一切使わずに、

天然の桜の花と葉だけを使用してます。

ケーキのチーズベースには桜の花、

クッキーの土台に桜の葉を混ぜ込んでいます。

 

皆さんが「桜だー!!こりゃー桜の味だー!!」

と感じるのは葉っぱの香り(まさに桜餅の味と香り)か、

合成のサクラフレーバー(コーヒーショップの桜ラテとか)なので、

花だけではあまり桜の香りは出ないのです。

 

ですので、ぜひ!!

コガネイチーズケーキのサクラハニーを召し上がる際には、

クッキーの土台と一緒に味わってみてください♪

控えめながらもちゃんと芯のある

大和撫子のような味わいをお楽しみいただけます。

 

今の時期だけのサクラハニー、

北海道の桜が終わるまではご用意しております!

まだ召し上がっていない方はお急ぎくださいね(^ ^)