広島あさんぽ最終日

宮島弾丸ツアー

広島初日は飛行機の欠航で到着が遅くなり、行けなかった宮島。今は厳島神社が改修中で大鳥居も足場が掛かっているし、今回は行かなくてもいいかなーと思っていましたが、原爆ドームも行ってみたら同じように改修中。。。。。。おそろいじゃん!

と言うことで言ってきました厳島神社
初めて御朱印帳の列に並んだ

やはり生きてる内に1度しか出会わないであろう70年に一度の改修中の大鳥居を観ておこう。なんか新しいビル建ててるのかな?って感じでしたけど(^^;) レアな眺めです!

ちょうど引き潮でいい時間だったので目の前まで歩いていけました

今回はいつもと違い、1人ではなく催事のお友達旅好きジョニーちゃんと。

蹴ってないよ!

賑やかに楽しく回ってきました(^^)いつもは自分勝手にプラプラしますが、誰かと回る別の楽しみ方もアリだね!いっぱい画像や動画撮ったりしてました。おばさんなんで動画の対応出来ないけどね(笑)

ちょっとトラブルで予定の時間のフェリーに乗れず、帰りの飛行機の時間もぎりぎりだったので、残念ながら福屋さんに伺えなかったので本当に申し訳なかったのですが、、、、。
広島はまた絶対行きたい所になりました。
その時はまた皆さんに会いに行きます(^^)
素晴らしいご縁をありがとうございました!



広島あさんぽ10日目

「ご縁」

今までも色んな街に行き、
沢山の良い出会いに恵まれて来ましたが、
今回もこの一言に尽きるような気がします。

このコロナ禍で今までとは違い、家族や友達に会えなかったり、飲みに行くのも旅行に出るのも控えてしまったりと、人に会うことがかなり制限されている状況ですが、そんな中でも素敵な出会いはたくさんありました。

買いに来てくださったお客様を初め、Jazzを通じての出会い、珈琲店での出会い、出店仲間、そして比治山神社さんからは人生初めての御朱印帳を頂き、初日に厳島神社に行けなかったのはこれを持っていきなさいって事だったのか!と納得。今までも出張先では必ず神社に行っていたにも関わらず、御朱印帳は持っていませんでした。これからは必ず持っていこうと思います(^^) ありがとうございました!

やっぱり自分から動くと何かが変わる、小さいけれども波紋はできるんだなぁ。感染を気にせずまた色んなところに行けるようになる日が早く戻って来ますように、、、。

広島あさんぽ9日目

、、、あさんぽとしてのネタがここ数日同じルーティーンになってるのですが、なんと昨日は比治山神社の神主さんが奥様と一緒にお店に来てくれました!しかもこんな嬉しいお土産頂いてしまった(≧︎▽︎≦︎)


アマビエ様!!全国で感染が拡大しちゃっているこのタイミングで!これで私は守られます♪ありがとうございました!


そして今回最後のてらにし珈琲店でのモーニングを堪能。カフェオレばかり頼んでいたんですが、最終日に深煎りコロンビアの美味しさを知りました。もっと早くに違う豆の冒険してみれば良かったー!私としたことが、、、、。せめて豆を買って帰ります!家で淹れてもちょっと違うんだろうけどね。あの場所でマスターが淹れてくれたのを飲むから美味しさ倍以上なんだろうな。



広島三越は23日まで。24日は午後少しですが福屋駅前店の方に居ます。午前中は広島最後のあさんぽで厳島神社に行くつもりです。

今回も沢山の良き出会いがありました。来たいところ、行きたい島が出来たので近いうちにまた遊びに来ようっと!

広島あさんぽ8日目

アイキャッチ画像はお友達に教えてもらったくにまつ本店の汁無し坦々麺!温玉と追い飯必須と聞いていたので、その通りに食べたけど本当美味しかったです!

さて、あっという間に8日目?すっかり広島弁をマスターしたワタシです(英語もこんくらいすぐにマスターできればいいのに、、、)
今日は平和記念公園の方を抜け、調子に乗って歩いて行ったら比治山神社さんに行く時間がなくなってしまい、シャカシャカしてもらえなかった(T_T)ので、明日は最初にシャカシャカしてもらってからモーニングにしようっと!

比治山神社さんは日曜日、てらにし珈琲店さんは日曜祝日お休みなので、行けるの明日が最後ですねきっと。さみすぃ。。。



そして!今日からはなんと同じ広島の福屋デパート駅前店でもコガチーの催事販売しております!



福屋広島駅前店、6階マルチの広場にて、
グリーンエコショップさんによる
〜体に優しく、健康に〜ナチュラルマルシェ
が開催されております。
実は平素もグリーンエコショップさんの併設カフェでメニューとして採用して頂いているので、店内でコガチーを召し上がって頂けます。

お近くの方はぜひ一度遊びに行ってみて下さいね♪

広島あさんぽ6.7日目

広島あさんぽ6,7日目

昨日の夜は催事仲間の女の子と二人で居酒屋中ちゃんへ。お好み焼きと、うにクレソン!を食べつつ語り合い。とても明るくバイタリティのある彼女は、学生時代にヨーロッパに一人旅で1ヶ月居たり、ピースボートで世界を回ったこともあるという。納得。興味ある人が今こうなってる迄の人生の過程を聞くのって凄く好きです♪
楽しかった!

うにクレソン!



そしてもはや広島の朝のルーティーンとなったあさんぽコース。
川沿いをてくてく歩き、比治山神社でシャカシャカしてもらって神主さんと軽くお話ししてからのてらにし珈琲店。40分位の程よいウォーキングになります。



しかも今日はこんな素敵なものを頂いてしまった!!近くの田んぼで採れた御祈祷済みの初穂!なんて嬉しいサプライズ(≧︎▽︎≦︎)
神主さんのお姉様が東小金井に住んでいたとか。なんだか不思議なご縁がありますね!
家に戻ったらどこに飾ろうかな。

実りあれ!



てらにし珈琲店ではいつものモーニングセット。たっぷりサラダに厚切りトーストにバターがジュワッと、周りはカリッとサクッと本当に美味しい♪

広テレうまいもの博は今日から一部新しいお店が入れ替わりで出店してます。私は折り返し地点であと5日。後半も頑張りまーす!

3種類のジャムとシナモンのっけのトースト♪

広島あさんぽ5日目

だんだんと朝行けるところが無くなってきたので、今日は京橋川沿いを行って戻ってそぞろ歩き。水の流れと紅葉に癒されつつ、程よく歩いた後に今日も「てらにし珈琲店」に行きましたよ!


昨日行ったのをちゃんと覚えててくれて嬉しくなりました。
今日も常連さんと私みたいな遠くから来てる人とで朝から賑わってました。
特に常連さんの好みとかメニューのカスタマイズ(箸とフォークどっちが良いとか、サンドウィッチの辛子抜きとか細かいやつ)も全て把握されていて、高級ホテルの上客になった様な気持ちの良さです。いや、上客になった事無いので実際どうなのか分からないけど(^^;)



とにかく、一人一人のお客様を大事にされているのがわかります。ここに来ると朝からいい気分で仕事に行ける!って言う方は多いんじゃないかなー。

滞在中もう1回は絶対行こうっと!

明日はどこ行こう?とりあえず神社行こう!



広島あさんぽ3日目

アイキャッチ画像は夜ご飯の汁なし坦々麺。これ好きだわ!友達おすすめの「くにまつ」行きたかったけど本店じゃない方に行ったら閉店?してたのですぐ近くの弁慶で。今度くにまつも行こうっと!

実は昨日の夜は歌っていて、寝るのが久しぶりに2時とかになってしまい、朝6時に起きるのがちょっと辛かったので
7時まで1時間ベッドでダラダラしてから出発!

あんまり歩く時間取れないからさくっと平和記念公園くらいまで歩いてみるかと片道20分くらいのあさんぽに。

今日は少し離れた橋の上から原爆ドームと川と青空の写真撮ろうと思ってiPhoneを出したら、、、、、


な、なんじゃこりゃ、、、、
え?なにこれ?再起動しても変わらない。
私なんかした?え?え?

、、、、心霊現象、、、、?

いやいやいやいや!そんな事はない!
多分5分後って言ってるから5分後に復活すんでしょ!そうに違いない!よし!行こう!



歩きながら、戻らなかった時のことを考えて、
いやでもスマホ使えなかったらオレなんもできねーよ?どーすんのこんな、仕事に来たとこでスマホなし生活とか無理でしょ。だって家族の電話番号だって覚えてないから連絡できないし。帰りの飛行機もスマホに全部入ってるからわかんないし。なにこの携帯依存。

などとぶつぶつ言いながら今日は
倉敷珈琲店本店で
ホットたまごサンドとカフェラテ



普段朝ごはんは食べず、野菜のスムージーしか飲まないけど、催事の時は朝ごはん食べる様にしたら、どうやら調子が良いらしく疲れにくいので、これから催事の時は朝ごはん食べよーっと。朝歩くのが良いのかも?立ちっぱなしで9時間くらいほとんどその場から動かないので、脚の血流悪くなるもんねー。


前は一日中立ち仕事してたら足もだるくなって夜には浮腫んでたけど、朝ガツッと歩いてから立ち仕事する様になったら全然足の疲れが無いし、浮腫まない。



ふくらはぎは第二の心臓と言いますからね!
(心臓移植にも使えたら良いのに、、、、。)
循環良くなるんだろうな。やっぱり歩くのが最強だと思うのです。
明日はもっとちゃんと歩こうっと!

あ、そうそう、iPhoneは倉敷珈琲店に着いた時には普通に復活してました。
復活したiPhoneでこの現象を調べたら多分こういう事。


最近iPhone新しくしてケースを買ったんだけど、右のホームボタン?シャットダウンするボタンが押しにくいやつで、良くシャットダウン出来ずにそのまま自動でに落ちるまで放置してて、今回はコートのポケットに自動に落ちる前に入れて、寒いから手もポケットに入れて画面に触っていたらしく、何度も間違ったパスコードを入れ続けてこうなったんだと思います。


なんかでも、ちょっとだけ何かを感じたくなる様な、意味をつけたくなる様な変わった出来事でした。



明日はどこへ行こうかな

広島あさんぽ4日目

アイキャッチ画像は夜ご飯の尾道ラーメン!多分今まで食べた事ないと思うこの黒いスープに表面を覆う油の層!少し甘いスープを堪能しました!唇の保湿にも良かったです

尾道ラーメン 暁

昨日はあんまり歩けなかったので、運動量を取り返すべく今日は山登り?に行ってきました!


まずは比治山神社にお詣りしてからね。


ここ、朝の8時前なのにも関わらず神主さんがずっとお詣りするところに立っていてくれるのかな?普通にお詣りしただけなのに、頭にシャカシャカしてくれました✨
今調べたら「幣(ぬさ)」と言うらしいです。

この神社は初めて行ったんですが、神主さんにシャカシャカのお礼とご挨拶したら、
「前にも来たことありませんか?」
って聞かれましたが、良くある顔なんでしょう。そうそう、友達に似てる人がいる!って良く言われます

シャカシャカしてもらっていざ比治山公園へGO!

て言うか、公園だと思ってたのに山じゃん!
普通にハイキングみたいに坂道上り下りして良い汗かいてきました



慰霊の意味もある公園だと事前調査で見ていたので、どんな感じなのかなーーと思いながら登山

途中放射能研究所を過ぎ、しばらく行くと陸軍墓地が。この先に展望台があるらしい。
暫し手を合わせて奥へ進むと、とても見晴らしの良い場所にたくさんの慰霊碑が。


日本の方以外にも広島で亡くなった外国の軍人の方も埋葬されているらしい。



普通に日本人として先人への畏敬の念はあるものの、正直、そんなに戦没者に思い入れがあるとか、戦争の事について色々考えると言うわけでもない私なんですが、ここに来て慰霊塔を眺めていたら、何故かわからないけど涙が出てきてしまいました。あ、特に霊感があるとかそう言うのでもありません。
ただ、分からないけど、そう言う空気なのかもしれません。観光スポットでは無いと思うけど、機会があったら一度行ってみて欲しいところだと思いました。

はい!ここまでで結構歩きました!
ちょうど良い感じでそのまま気になっていた
てらにし珈琲店へ。

、、、、なんですかここは?!
住宅街にある昭和な匂いを残すレトロな喫茶店にも関わらず、9時についた時点でほぼ満席。こじんまりとしたお店なのに凄い人気店らしい。

だけど、その理由が行けば理解できます。
接客や飲食やってる方には是非一度行って欲しい店です。お店の方の心遣いが凄い!
執事の様な白髪の男性2人がオーナーの様に見受けられましたが、とにかく良くここまで気づけるな!!!と言うくらいのホスピタリティ✨

いやこれ凄い。。。
明日もここに行きますよ私は

今日は7:30から9:00のお散歩からの、ホスピタリティ研究になりました。充実〜!

広島あさんぽ 2日目

アイキャッチ画像は濃厚鶏白湯焦がしニンニクラーメン。今日はさくっと食べたかったのでね。

高校の修学旅行が長崎、広島だったので一度は来ているのですが、遥か昔のことすぎて殆ど覚えてない、いや、友達と話してばかりいてちゃんと見てなかった可能性の方が大きいですが


広島に来たならやっぱり原爆ドームを観ておくべきでしょう。
がしかし!今回まだ行けてない厳島神社が
改修中で足場がかかってるとのことでしたが、、、、。原爆ドーム、お前もか!

最初は「え?直しちゃうの?新しくするの???」と思ったけど、壊れたのを保ったまま危険なところだけ補強する様な感じらしい。


いやむしろ、コロナで観光客も少ない今のうちに観光地まとめて改修するならちょうどいいのかも。(厳島神社は数年かかるらしいですが)


て事はやはり帰る前に足場がかかったレアな厳島神社を弾丸ツアーで見ておくべきかも知れない。70年に一度の頻度らしいので、生きてるうちに足場がかかった大鳥居を観れるのは今だけ!なんですってよ奥さん!


と、考えながら平和記念公園をぐるっと歩き、
噴水を見ていたら水しぶきに虹が!
いい天気で空も青く、とても清々しい気持ちになりますね。

青空に映えますね!


そして公園近くの気になっていたパン屋さんへ。

オフィス街に突如現れるパン屋さん



「ベーカリーショップ粉こから 大手町店」

早朝から開いていて、オフィス街に突如現れる素敵なパン屋さん。

壁のロゴがかわいい


土曜日の朝だからかお子さん連れも多数。
庶民的で美味しそうなパンばかり
クロワッサンサンドどお芋のふかふかしたパン、アスパラベーコンパン、ミニフレンチと色々買いたくなるよねーと、パン屋さん行くとつい買い過ぎる現象をここでも起こし、
近くの公園のベンチでマイボトルに入れてきたチャイと共に食べました。さすがに全部は食べきれなかったので催事のお友達にあげましたよ。

寒かったけどね

平和記念公園行く前に買ってあっちで食べれば良かったな。まぁ行き当たりばったりだから仕方なし。
今日も2時間ほどのあさんぽでした。


明日はどこへ行こうかな♪

広島あさんぽ 一日目

アイキャッチ画像は、この記事書きながら居酒屋で食べた「せんじがら」という豚のガツをカラッとなるまであげたやつ。なにこれ美味しい!

さてさて、広島初日のあさんぽは京橋川沿いの
橋本町厳島神社をお参りしてから

小さいながらも良い雰囲気です


広島護国神社、広島城へ。

広島護国神社
広島城 9時から開城?なので入れませんでしたが



ちょっと寒いけど紅葉がいい感じで
歩くのも気持ちが良かったです✨



早い時間からモーニングやってるお店を
チェックして、先ずは広島が本拠地の
アンデルセンカフェだろ!
と意気込んで行ったら今はモーニングやってなーい😅

こんなところにも多分コロナの影響が。
コロナめ。

気を取り直して公園の横に佇む素敵なお店
South Park Sandwitchへ。

すごいシンプルなんだけど素敵



カプチーノとレギュラーサンド(レタス、ハム、卵、チーズ、アボカド)

種類たくさんで迷います!
カプチーノとレギュラーサンド



具沢山で野菜いっぱいでおいしかったです😊
7:30から9:45迄の充実なひとときでした✨



明日はどこへ行こうかな😌

エスプレッソ以外はハンドドリップ

広島三越百貨店 うまいもの博

11月13日(金)から23日(月)まで。広島三越百貨店 8階催事場にて、広テレ全国うまいもの博に出店します。

広島三越サイト

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hiroshima.html

去年に続き2年目の広島三越の催事です。10日間とちょっと長いですが、今回初広島の私ナカムラ(コタニともいいます)はまずは恒例のデパ地下チェックで、見た事の無い牛乳を見つけてワクワクしてます!

予約していた飛行機が欠航になり、到着が少し遅れたのと、大鳥居が改修中らしいので今回は厳島神社を諦め、ゆったり川沿いでタイ料理ランチ。

なんで広島でタイ料理?だってテラス席が凄い良さげだったんだもん。あはー。

お近くの皆様ぜひお越しくださいませ!こ

あ、この辺りの美味しいご飯屋さん、ジャズ屋さん情報ありましたらお知らせ頂けると嬉しいです(^^)