小金井公園のお花見情報

01

コガネイチーズケーキのある東京小金井市、JR中央線の東小金井駅北口から、てくてく歩いたら15分。都内では有数の桜の名所、小金井公園が有ります。約80haの広大な園内には、ヤマザクラを始め、ソメイヨシノ、カスミザクラなど約50種、約1800本もの桜が植えられていて、毎年たくさんのお花見客で賑わいます。

おすすめのお花見スポット広い園内のあちこちに桜が咲いていますが、一番の人気の場所は、やはりその名の通り「桜の園」。440本の立派な桜が幻想的な風景を作っています。

桜の時期にはお花見客が多く、大人数で広くレジャーシートを敷いてお弁当を食べる場所を確保するなら、午前中に出かけた方が良いかも知れません。ただ、土日はさすがに凄い人出ですが、平日はそんなに混雑していないので、ゆったりのんびりお花見が出来ると思います。

02

また、江戸東京たてもの園前の広場も左右に約100本の桜が咲き、桜祭りが開催されます。(2015年は04月03日(金) ~ 04月05日(日)まで) 屋台やステージも出ているので、賑やかなお祭り気分の「ザ、にっぽんの花見」のシチュエーションを楽しめます。ネクタイを頭に巻いて出かけましょう!!江戸東京たてもの園内では、江戸時代から昭和初期までの、30棟の復元建造物が建ち並んでいます。

小金井にあるジブリさんの映画、「千と千尋の神隠し」のモデルになったという建物も見られますよ!!入場券は一般400円、中学生迄は無料ですので、お花見のついでに立ち寄ってはいかがですか?

t01

お花見で人気の公園のほとんどは、BBQ禁止ですが、小金井公園では、BBQができる場所があります。「ユーカリ広場」では完全予約制で、場所だけなら無料!「アウトドア好きだけど準備がちょっと面倒。。。」な方は、手ぶらでBBQも出来ちゃいます。道具も食材も全てお任せで、一番リーズナブルなお手軽ライトセットですと、1人前2280円からで、準備、片付けの手間もなく、桜を観ながらのんびりBBQがで来ちゃいます!!

03

04

広いドッグラン(登録制)や、ダイナミックなアスレチック広場、レンタサイクルもあるので家族で一日遊んで楽しく過ごせますよ!!

 

t02

電車ならJR中央線武蔵小金井駅から、西武バスに乗り換えて、「小金井公園西口」で下車、徒歩すぐ。もしくは、関東バス「江戸東京たてもの園前」・「小金井公園前」・「スポーツセンター前」下車、徒歩すぐです。JR東小金井駅北口から15分程、お散歩がてら歩くのも気持ちいいですよ。

車なら、中央道調布ICから約20分。小金井公園には、公園南側に第一駐車場(770台)と第二駐車場(444台)があり、お花見に車でいらっしゃる方も多いです。駐車場の台数が多いのですが、駐車場に入れるまでが大変混雑するので、五日市街道では交通規制が行われることも有ります。時間が遅くなるほど駐車場の混雑に巻き込まれるそうなので、車でお花見を考えている方は早目に出発するのがおすすめです。

 

t03

お皿もフォークも要らず、手で持って食べられる、コガネイチーズケーキはいかがですか?家を出る時に冷凍庫から出して、(食べる時間が遅くなりそうな時は保冷剤も入れておいた方が安心です。)桜の下で、季節を満喫出来るサクラハニー。心も身体も贅沢なひと時になりますよ!!!