大人の赤ワインチーズケーキ

ワイン好きなあなたに是非食べていただきたい!!
ワインと一緒に召し上がるのも良いですし、
紅茶のお供にもおすすめです(^^)

長らくお待たせしていた「大人の赤ワインチーズケーキ」販売開始です!!
本当はもう一ヶ月くらい前に出来上がっていたのですが、
クリスマス前からの余りの忙しさに、発売をためらっていたのでした。
せっかちな中村ですが我慢しました!!えらい!!
  (´-`).。oO( ↑自分で勝手に褒めるので気にしないで下さい。)

とは言え、もうすぐバレンタインもありますので、
忙しさは相変わらずなんですけどね(^^)
すいませんもうこれ以上は我慢できませんでした(笑) 

このケーキ、あの「中央葡萄酒(グレイスワイン)」さんの
-周五郎のヴァン-
と、これに漬け込んだレーズン、いちじくだけを使い、甘味、風味を付けています。

召し上がる直前に、別添えのカカオニブチップを適量ふり掛けてみると、
カカオのカリカリ感と、ほろ苦さが甘めの赤ワインには最高に合うのです!!

開発当初は、「朝ごはんチーズケーキ」のように、
周りにカカオをまぶした状態で個包装にするつもりでしたが、
やはり水分を吸ってカリカリ感がなくなってしまい、現在の別添え案になりました。

開発にあたって、グレイスさんにもお話しさせていただき、
ワイン好きな中村としては、夢のような楽しい企画になりました(^^)

また、ちょっとずつ開発秘話など熱く書きたいところですが、
今日のところはこのへんでがまんがまん。。。
熱すぎると火傷しちゃいますからねっ♫
ここでも我慢しました!!えらい!!
  (´-`).。oO( ↑褒められたい欲求の自給自足?です。 もう気が済みました。 )

ワイン好きな方へのバレンタインのギフトにもぴったりですよ♫
是非お試しくださいませ!!

マリアージュなんだな

マリアージュ(〈フランス語〉 mariage)
1 結婚。婚姻。婚礼。
2 飲み物と料理の組み合わせが良いこと。特に、ワインと料理の組み合わせについていう。    コトバンクより引用

おいおい、どーしたナカムラ?
いきなり結婚話?? もうしてるでしょ??
って思った方、大丈夫ですよー!! 別に新しい夫ができるわけではございません!!
ちなみに本日12月12日は、夫(現在、、っていうと語弊があるけど)の誕生日なんです。
お祝いにさっき、マリリンモンロー風の「Happy Birthday to you」を
セクシーに歌いあげ、最後変顔で終わるオモシロ動画をラインで送りつけてあげました。

まあまあ、それはさておき。
マリアージュ!! 2番の方です。
ワインと料理の相性ですね。

昨日は知り合いのお店で毎月やっているワイン会だったのですが、
毎回テーマが違っていて、いろんなワインを飲み比べできてとても楽しく、
今回は「寿司とシャンパン」の会だったのです。

でも実は、、、、お寿司ってそんなに好きじゃないワタシ。。。。
いや、嫌いじゃないんですよ決して。
わざわざ自分から食べに行くことはないってくらいです。高いしね。笑
もちろん美味しいお寿司は大好きですよ!! ご馳走していただけるならば!!

でも、あんまり興味ない。笑
「ごめんなさーい!!!!良いお友達でいましょう♬」
的な感じです。(↑このフレーズ、昭和の人はわかるはず。)

ここ数年お酒をよく飲むようになって、
ビール以外は大体美味しく飲めるようになってきたので、
食事に合わせてお酒を選ぶ楽しさが、ようやくこの歳でわかってきたのですけど、
やっぱりワインが一番好きなので、お寿司の時も白ワインならいけるかなと、
何度か試してみたんですけど、ワインもあまり詳しくないので、(大好きなんですけど、覚えられない 笑)
お店の方に魚に合うワインとか聞いて頼んだりしていたんですけど、
やっぱり魚(特に生魚)とワインが自分にはどうも違うなーと思っていたんです。

で、今回のお寿司xシャンパン。最高でした!!!

モエ・シャンドンのアンバサダーの方が説明してくれるシャンパン数種を飲みながら、
寿司職人さんが握ってくれるお寿司を食べたんです。

dsc01375

全然魚の生臭さが出てこない。
いやー、自分、全然まだまだでした!!!ほんと。
ワインの世界は奥が深すぎる。でも好き♬

そしてアンバサダーのフランス青年レオくん♬
来日3年なのに日本語うますぎて、なんだか変な感じだけど。笑
とっても絵になりますねー。
dsc01379

実はその「寿司xシャン」のデザートに、
新作の大人シリーズのチーズケーキをワイン好きな皆さんに食べていただきました。
赤ワインを使っているので、今回の趣向とはちょっと違ってしまうのですけど。
なんか変に緊張してしまいましたよ。どきどき。
皆さん美味しいと言ってくださって、まぁ、不味いとは言いにくいと思いますが。笑
酔っ払いながらもホッと胸を撫で下ろし、ふらふらと家路に着いたのでした。

いつものごとく、最寄駅から2駅乗り過ごしてしまい、
息子に車で迎えにきてもらったのはお約束です。

もう少ししたら、大人シリーズ第二弾、
ご紹介しますので、お楽しみにーーー!!