便利グッズ

突然ですがクワガタムシみたいなこれ、なんだかお解りになりますか?

娘が乗馬をやる様になって知った便利グッズ、

「ブーツジャック」と言う名前で売ってました。

そう、このように使います。

長靴やロングブーツを脱ぐ時に足がつりそうになる私にはぴったり!! 笑

片足で踏んで固定して使います。

前から欲しかったので、娘のブーツを買うのに便乗して注文しました♪

これで長靴脱ぐ時につらないぞ〜♪

 

 

チキチキ

昨日は雨の中、久々に娘の乗馬に行きました。

風邪を引いていたり、雨が降っていたりで今月は1回も行っていなかったので、

天気予報で曇りだった日曜日に予約をしたのですが、、、、。

やっぱり雨でした。。。笑

雨具を用意しておらず、着替えも忘れてしまったので、

コンビニで簡易レインコートを買い、なんとか濡れずに乗れました。

乗りにくいかなと思いましたが、結構大丈夫なんですね。

 

だけど雨の中馬も可哀想なので、今度は晴れの日に行きたいです♪

 

帰りは田無に最近オープンした「チキチキ」でご飯を食べました。

友達の娘さんがアルバイトしているので、働きっぷりを見学しに。笑

面白い作りで、店の中にツリーハウスが有ったり、吊り橋が有ったり。

ディズニーランドみたいです。

 

焼き鳥は久しぶりで、結構たくさん食べて、お腹いっぱいで帰りました〜♪

 

念願の、、、!!

小二(もう小三になりますね!!)の娘が以前から切望していた、
乗馬クラブクレインに遂に入会しました。
子供会員でも入会金が結構良い値段していたので、(我が家にとってはですが、、、)
自分のお小遣いとお年玉を貯めて、
「もう少しだね〜」と言っていたところに、

なんと!!入会金無料になるはがきが!!!
グッドタイミング〜!!!

ちょっと待ってて良かったね〜!!
やっぱり焦っちゃダメだよ焦っちゃ!!

等と言いながら、即入会!! 笑

しかも春休みだから平日料金で乗る事が出来、
土日の1回分の料金で2回乗れちゃいました♬

最初は馬が意外に大きくて腰が引けてましたが、
子供は慣れるのが早いですね〜。

2時間目には、平然と自分よりも何倍も大きな馬を、
洗い場から1人で連れて行きました。笑

私も毎回付いて行くので、そのうち一緒に乗ってるかも。
だって楽しそうなんだもん。。。
新しい世界が広がります♬

ウマぐすり

空手の先生が、ご本人も職業柄よく怪我をされるので、
以前から使っているいい薬があるらしく、
膝に塗ってみたらとあるお薬を分けてもらいました。

タイガーバームを20倍にしたくらいの強烈な匂いと、
クールバスクリン100倍にしたくらい鳥肌が立つ爽快感!!!

よく見たら、「家畜用」、、、、。

え〜っ??? こんなの塗って良いんですか???

いいらしいけど、、、。 笑

競走馬に使うらしいです。
足速くなるかな♬

力作

最近、小二の娘が珍しくレゴにハマっていて、
プールの付いた広ーいウマのお家やら、
色々な大作を制作していました。

今度は馬車。可愛いです。

乗馬を習いに行きたい娘、静かに、上手に、確実に、
私にプレッシャーを掛けてきます。笑

「行きたい!!行きたい!!行きたいぃぃぃぃ!!!!」

なんて喚かれたら、私に

「もー!!もう少し待ってって言ってるでしょーー!!!!」

と怒られるのが解っているのかいないのか、、、。

じわじわと自分の欲しい物を引き寄せている、、、。

世渡り上手です。笑

乗馬体験!!

小二の娘が乗った事も無いのになぜか馬大好きで、(午年だから??)
前から馬に乗りたいと、夢見ていたので、4日早いお誕生日のサプライズで、
東武動物公園にある乗馬クラブクレインに、体験参加しました。

午後3:30からの予約だったので、それ迄は動物園で楽しみ、
いよいよナイショにしていた乗馬クラブに。。。!!

ブーツとヘルメット、ベストはレンタルしてもらえるので、
結構サマになってます♪

白い馬希望の娘は、「ビリー」というおじいさん馬に乗せてもらいました。

小さい子でもちゃんと乗れます。

実際に乗ったのは30分くらいですが、
最後は駆け足迄出来る様になり、ほんと〜〜に楽しかったです♪

ロデオボーイとは違いました!! 笑
結構良い運動になりますね。コアマッスル!!
草原を駆け回りたくなるなぁ。パカラッパカラッ!!

近くに有ったら毎週来たいくらい!!!

案の定、娘は「習いたい!!!又明日も来たい!!!」とご満悦。

中一の息子も、戦国武将気分をちょっと味わえたかな?

車で2時間くらい掛かるので、来れて月一回か二回なので、

入会は家族の予定と相談になりました。

ていうか、私も習いたいんですけど。。。予算が。。。笑

以前アニマルプラネットを見ていたら、アメリカの動物番組(志村動物園的な?)で、
馬を飼ってる人向けに、馬のおやつの作り方とかやっていた事が有って、

普通の家で(広さが日本の普通では有りませんが、、、)馬飼うんだ〜!!!と吃驚した事があります。

キャンディキャンディの世界。。。馬小屋で寝たりとか。。。

いいなぁ〜!!!