散り際の美学

急に春を通り越して夏!!のような東京小金井では、

桜はすっかり葉桜になりましたが、黄緑とピンクの色合いも可愛いし、

個人的には桜は散る時が一番美しいと思うのです(^ ^)

もちろん満開の時の幻想的な美しさも大好きですけどね。

散らない花は有り難みが無いかなーなんて。

 

枯れていくからこそ咲いている時が有難い!!

数量限定だから何が何でも欲しくなる。

今の時期しか食べられないから季節の食材も食べたくなる。

そのうちシワシワになっちゃうから、ピチピチつるつるの時はものすごく貴重!!

ずっとピチピチのまんまだったらつまんないですよねー。

いや、それは嬉しいですはい。ごめんなさい。笑

でも、注射や手術で無理にピチピチを保とうとすると、

やっぱり不自然な感じになりますよね。。。

年相応の美しさもあると思っているので、

あまり若さに固執せず、顔のシワも魅力のうち!!

と言えるようなおばあちゃん目指してます(^ ^)

 

そんな私は無理に作られたもの、とか、

形を保つように合成されたものはあまり好きでは無いので、

コガチーのサクラハニーも、

サクラのフレーバー、着色料などは一切使わずに、

天然の桜の花と葉だけを使用してます。

ケーキのチーズベースには桜の花、

クッキーの土台に桜の葉を混ぜ込んでいます。

 

皆さんが「桜だー!!こりゃー桜の味だー!!」

と感じるのは葉っぱの香り(まさに桜餅の味と香り)か、

合成のサクラフレーバー(コーヒーショップの桜ラテとか)なので、

花だけではあまり桜の香りは出ないのです。

 

ですので、ぜひ!!

コガネイチーズケーキのサクラハニーを召し上がる際には、

クッキーの土台と一緒に味わってみてください♪

控えめながらもちゃんと芯のある

大和撫子のような味わいをお楽しみいただけます。

 

今の時期だけのサクラハニー、

北海道の桜が終わるまではご用意しております!

まだ召し上がっていない方はお急ぎくださいね(^ ^)

 

さくらさくら

東京の桜もそろそろ終りに近づき、

桜の下を歩くとはらはらと花びらが落ちてきます。

実はこの時が一番好きなんです♪

 

IMG_1266

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうして桜ってこんなに気になるんだろう。

花びらが落ちている時なんて、涙出てきます。

いつかなくなってしまうから今が美しい。

枯れない花なんて何の価値も無いよ。

なーんて思っています。

IMG_1270

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諸行無常 (「この世のあらゆるものはすべて移ろい行く」の意。)なんですよね。

⇧知った風に言いました。すいませんすいません。。。

 

今が永遠に続くわけでもなく。

良いことも、嫌なことも、いつか終りを迎えるんですよね。

何だか切ないような、希望を持てるような。

IMG_1265

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春ってなぜか色々考えてしまいますね。

⇧かっこつけてしまいました。すいませんすいません。。。

 

話は変わりますが、最近コガチーにはギフトでのご依頼が多く、

ミニサイズの可愛い内祝い熨斗もご用意しております。

 

この切り絵の出産祝いのミニ熨斗は、

もともと普通のA4の大きさで使っていたのですが、

私の知らない間にスタッフがサクッとミニ版を作ってくれていて、

可愛くてちょっと感動してしまいました 笑

写真よりも実際見ると本当にきゃぁ〜♪ってなります。

ちっちゃいと何でこんなに可愛いんだろ〜♪

 

IMG_1263

 

桜ネイルシーズン2

東京はまだ桜も開花したばかりで、

まだまだ満喫していないので、

ネイルももう一度サクラで!!

でも全く同じではつまらないので、

今回はちょっとシックにサクラネイビーに。

 

ピンクときみどり、ピンクと紺の組合わせ大好きです♪

リナちゃん本当にセンス良い!!

 

5674_849442641848864_6116490673951880298_n

サクラと抹茶

と言ってもチーズケーキではありません(^ ^)

まだまだ寒いけど、気分は春で!

サクラと抹茶のイメージで。

めっちゃかわええ、、、、(^~^)

武蔵境、リリーズメイクの里奈ちゃん

いつもありがとうー!

しかし、私の手にはいつもどこかしら傷があるww