調理実習というより既にお手伝い


昨日の晩ご飯も、中一の長男に肉じゃがを作ってもらいました♪
結構料理好きみたいで、あまり嫌がらずにやってくれます。

今回は、鹿児島醤油を普通の醤油だと思って使ってしまい、
かな〜り色の濃い肉じゃがになりました。
しょっぱそうに見えるけど、そこ迄では有りませんでしたよ。

でもやっぱり味が濃いので、たくさんは食べられず、
残りはマッシュポテトを作って混ぜて、
肉じゃがコロッケにしました。

料理嫌いな母が、家族に料理を作ってもらうコツ。。。
とにかく美味しい!!!と褒める!!!
旦那さんも長男も、これで気持ちよく作ってくれました♪

これからもよろしくね〜♪

調理実習その2


今日は中一の息子が、調理実習の復習レポートその2で、
ハンバーグ、粉ふきいも、人参グラッセ、みそ汁、厚焼き卵を作ってくれました♪
相変わらず母はのんびりパソコンだの、他の事をやっていて、手伝いません。笑
2時間掛かって、ようやくできあがり♪

学校で実際に作ったのはハンバーグと粉ふきいも。
他のおかずは今日の気分で。
厚焼き卵は、いつも作ってるのを横で眺めているのですが、
作るのは今日が初めて!!
だけど意外に上手く出来ました♪

実は昨日も銀ダラの煮付けとみそ汁を作ってくれたのですが、
これも、(調味料の無駄遣いは有りましたが)
結構上手にできていました。

、、、期末試験の勉強からの現実逃避か??とも思いますが。笑

これから母は楽になりそうです♪ ←甘い? 笑

調理実習


昨日の夜ご飯は、中一の息子が一人で作ってくれました♪
学校の調理実習で作った、肉じゃがとすまし汁とご飯。
復習の為に家でも作って、レポートを提出するそうです。

近くで見てると、どーしても手や口を出したくなるので、
材料と道具だけ確認しておいて、
作ってる間、母はふーた君のお散歩に出かけたり、
植木の手入れをしたり。まるっきりお任せしました。

小一時間、黙々と頑張って完成!!
正直、普通に美味しく出来てるので、ビックリしました!!

私より上手かも??? 笑
さすが料理人の息子!! かな??

今度は鮭のムニエルと,クラムチャウダーだそうです。
こういう宿題なら、大歓迎ですね〜♪

ご飯を作らない母は、コガネイチーズケーキの土台のグラハムクッキーを作りました♪ 
メープルシロップのあまーい香りが、焼いてる間中、幸せ気分にしてくれます♪