だるまさんが転んだら

久しぶりの催事告知ではないちゃんとした文章です、、、
いや、ちゃんとした文章でもないですね、、、なんて言うんだこんな時。
まあ、久々に思いを綴ります!かな!

今日、病院からの帰り道、なんだか色々と込み上げてきてしまい、
暗いから回りも気にしないだろうと、涙も拭かずに駅までは歩き、
さすがに電車の中で泣いてたら心配される(こいつ大丈夫かと引かれる?)ので、
気を取り直して、アップテンポの曲だな!!と
最近ハマってよく聞いているアニタ・オデイを聞いていたら、、、
、、、、、、、!!!!!!!

前から気になっていた曲だ!!
誰かが何処かで歌ったのを聞いたのと、映画とかドラマの挿入歌になっていたりと、
結構出てくることもあるから、昔の曲なんだろうなと思ってたやつ!
一番最後のフレーズが「start over again」という事しかわからず、
“start over again”で検索すると全然違う曲、、、、。
誰かに聞いてみても分らない。というか聞きようがない(笑)
J-waveでピストン西沢に鼻歌で曲名聞きたいくらいだったこの曲!!

慌てて、読んでいた本を閉じスマホが表示する曲名を見たら

「Pic Yourself Up」

なるほど、、、そりゃ”start over again”で検索しても出てこないわけだ。

歌詞も調べてみると、驚くほど今の私にピッタリというか。
神様が、

「泣いていないでこれでも聞いておけーふぉふぉふぉ、、、」

と落としてくれたようなメッセージ。

———————————————————
Nothings impossible I have found
For when my chin is on the ground
I pick myself up, dust myself off, start all over again….

何も不可能はないんだよ
転んでも起き上がって、埃を払って、またやり直せばいいんだよ…

———————————————————

なんでしょうねーこのタイミングでこの曲教えてくれるとは!!

ミュージカル「Swing Time」という1936年のミュージカルの中で、
フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースが歌ったものだそうです。

いい曲なので、元気なエラ・フイッツジェラルドのバージョン置いときます♫

インストはオスカーピーターソンのこのバージョンも優しい感じで好きです♫

というわけで、転んだら何度でも起きればいいんだよと
だるまさんを見習う事にします!!
あ、でも体型は見習わないようにします!!(だるまさんごめんなさい)
でも今までも何度も転びまくってると思うので、
かなりだるまさんに近い様な気もするんですけど、、、(^-^;
今回も早く立ち上がれという事ですね!!

御意!!!

最近”鬼滅の刃”アニメで観てハマり、厨二病です。

実は、息子が心臓の難病になり、8月に救急搬送され入院、
その後手術をして今も入院中です。怒涛の4か月。
それはそれは一言で言い表せない事がたくさん。。。
これからはその事も少しずつ書いていこうと思っています。

アイキャッチ画像のだるまさんは、手術のときに片目を入れたものです。
来月にはもう片方の目を入れられるかな!!

ご心配をおかけしている皆様、
いつも応援していただいてありがとうございます。

私が病院通いでなかなかお店にも行けない中、
コガチーのスタッフも皆頑張ってくれています。
色んなところに迷惑をかけてしまって申し訳ないです。
これからも負けずに頑張るのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA