レモンバー


砂糖不使用スイーツ、ララバーのレモンバーを食べてみました。
元気が出る黄色のパッケージで、
なつめやし、アーモンド、カシューナッツ、
濃縮レモン果汁、レモン香料が入ってます。

酸っぱい物好きな私はストライクな味でした!!

なつめやしって、ホントに甘いです。
栄養も有るので、体にいいんですよね。
コガネイチーズケーキを開発中に、最初はなつめやしを入れていたのですが、
甘みが出るのは良いのですが、チーズケーキの中のフルーツで、
「甘いだけの何かの実」
になってしまって、ちょっとスタメンから外しました。
なつめやしの認知度もあまり高くないし、
知ってる方は知ってるという感じでしたので。

でも、こうやってもっとミンチ状にしてナッツやフルーツとまとめると、
つなぎもいらずに甘いベースになってくれますね〜!!

今度フードプロセッサーで作ってみようかな♬

試合試合そして審査。。。


今日は、中学生の息子のラグビー部の1年生大会に応援に行きました。
練習試合は合宿で何度か有りましたが、
ちゃんとした試合はこれが初めて。
ちょっと人数が足りないので、近くの学校と連合軍になり、4試合ありました。
息子は、奇跡的に3トライ決める事が出来、自信がついたようです。

息子はは今迄、空手を小1から続けていました。
型は上手ですが、組手が苦手で、私とは違い、(笑) 
「人を殴るなんてどうも出来ない、、、。」
というタイプですが、本当に良い先生に恵まれ、
その先生と友達に会いに行きたいから空手に行っていたようなもので。

ラグビーも、その先生が学生時代にやっていたという話を聞いたからでした。
運動もあまり好きではなかったのですが、
中学に入り、体格はいいので、友達に誘われて始めたまさかのラグビーでした。

今日の試合での手応えで、大尊敬している先生の居る空手を卒業して、
ラグビーに本気でぶつかる決心も着いたようです。

数日前に、だれよりもゲーム好きだった彼が、
私の説得と、すすめで、まさかの「ゲーム卒業」も果たしたので、
このところ、何か心境の変化が有ったのかな〜。

夏休みに、大人の階段上がっちゃったみたいです。

ここの所、試合続きで、来週は娘の空手の組手の試合があり、
再来週は、私の茶帯審査会が有ります。どきどき。

試合終了後の夕焼けが、とても綺麗でした。

大切な物

いつも私が通っている空手道場の、ボクシングセミナーに行ってきました。
月に一度、ボクシングトレーナーに来て頂いて、
空手じゃなく、本格的なボクシングを教わります。

骨折してから2回程お休みしていたのですが、
昨日、初の顔面パンチ有り!!!の日だったので、
手も直った事だし、わくわくしながら行ってきました。

正直、顔面パンチは受けたくないので、私はヘッドガード(網付き)
をして軽いスパーリングをしました。

女性一人なので、さすがにみなさん、遠慮してくれるので、笑
私はばしばし打たせてもらって、かなり楽しかったです♪
軽くだけど、顔殴るなんて〜!!! 初の体験でしたよ!!!  、、、多分、、、?

空手の全日本選手権にも出る様な、背も高い、体の大きな選手と、
スーパー小学6年生(激ウマ)が対戦した時に、
身長差は30センチくらい有るはずなのに、大きな選手の方が、
小学生に、良いパンチ貰って、鼻血だしてて、びっくりしました!!!
かなり悔しがっていましたけど。笑
油断しちゃいましたね。

私も、ヘッドガードが有ったから鼻血は出ませんでしたけど、
何度かこつこつ貰っていたので、、、、、。

大量の汗をかき、かなり疲れましたが、とてもスッキリしました♪

ヘッドガードは大切!! ありがとう!守ってくれて♪

砂糖不使用スイーツ


今日、前から気になっていた砂糖不使用ビスケット、
ジェルブールを買ってみました。
リンゴ果汁で甘さをだしているそうです。
ヘーゼルナッツも入って、ビタミンEがたくさん!!
朝ご飯とかにいいかも♪

今日も 岩盤浴よりも大量の汗をかく、(ひゃーすっきり!!)
空手の稽古で帰りが11時過ぎになってしまったので、
何かしら食べたいけど、寝る前にあんまりがっつり食べたくないので、
これを食べてみました。あと、大好きなところてん♪

1枚食べたらちょうど良かったです。
他の味も有るので、今度試してみます。

そうそう、コガネイチーズケーキのドライフルーツは、
砂糖不使用の物を厳選して使用してます。
きび砂糖プレーンにも、白砂糖は全く使っていません。

白いお砂糖の良くない点として、
・もっと食べたくなってしまう(止まらない!!)
・免疫力が下がる(風邪を引きやすくなったり、怪我が治りにくい)
・血糖値が急上昇→急降下してしまう(疲労感、めまいがする、、、)
・カルシウムが奪われるので、歯や骨が弱くなる(虫歯、骨折!?)
・いらいらしやすく、集中力が無くなる(一番嫌かも!!!!)
などなど。。。
あんまりイイコト有りませんね。

家でも料理に使うお砂糖も全てきび砂糖にしてます。
白砂糖と違い、ミネラル、ビタミンが残っているし、血糖値の急激な変化がしにくいみたいです。

ダイエットでも、血糖値を上げない食物を食べる様にする「低GIダイエット」も有りますよね。
血糖値が上がると、脂肪が作られやすくなってしまうらしいです。

低GIの物はヨーグルトや大豆、りんご、玄米など。高GI食品は、白米や食パン、ジャガイモなど。
同じ量を食べるなら、白米よりも玄米を食べたほうが太りにくいということらしいです。

白米と玄米を半々にして、普通に炊くと美味しいですよ〜♪
ちょっと固めのご飯が好みの方にはオススメです。
それに、お刺身(サーモンいいらしい!!)、生野菜、納豆、お味噌汁、漬け物の献立だったら最高です♪
生物の酵素も大切。。。
体にイイコトを色々やりだすときりがないけど、
自分で取り入れやすいところから気をつけようと思っています。

そうそう、デザートはやっぱりコガネイチーズケーキで♪ 笑

散歩の達人

9月号の「中央線ナチュラルタウン〜西国分寺、国分寺、武蔵小金井、東小金井、武蔵境」
が発売になりました。
コガネイチーズケーキは、目次のページから2回めくると、
右側のページに小さく載ってます♪

私も全然知らないお店や、行きたかったお店、場所がたくさん載っていて、
この辺りの住民としてはとても楽しい本でした!!

しかも、東小金井駅は、日本初の請願駅だそうで、
住民の強い希望により出来たらしいです!!へぇ〜!!!

土地と資金はだすから作って下さい!!って感じだったようです。
凄い熱意ですね〜!!
当時の地主様、有り難うございます!!!

楽しそうな店がたくさん載っていたので、
今度、国分寺を探検しに行きたいと思います!!!

三鷹阿波踊り


何年かぶりに、三鷹の阿波踊りを見に行きました。
5,6年前は自分も息子と一緒に踊っていたので、
観客としてちゃんと見るのは本当に久しぶりで、
お囃子の音にわくわくしながら、楽しめました♪
やっぱり良いですね〜!!

自分は女踊りをやっていましたが、
実は男踊りがしたくてやり始めました。笑
男の人の飛んだり跳ねたりが凄くかっこいいんですよ!!!
太鼓の激しい叩き方とか、、、。
いつか、本場徳島の阿波踊りを見に行きたいです♪

でもやっぱり女の子達の可愛い着物姿はステキでした♪

ヤングなコーン


トウモロコシが大分大きくなって来て、実が出来てきました!!
ひげも生えて来て、大人になって来たのかも。笑

まさか植木鉢でトウモロコシが出来るとは!!!
どこ迄大きくなるか、楽しみです♪

大きいつながりですが、今日、近所の三鷹随一ののハイテク企業「三鷹光器」で、
ものすごいおっきい望遠鏡??が、博物館に行く前に近所にお披露目されたので、
見学に行ってきました。

月探査器かぐやの機械もここで作ったそうです。
難しい事はよくわからないのですが、なんだか凄い!!! 笑

雲が多く、残念な事に空は見えなかったのですが、
本体のでかい事!!!

あんなでかい物を、後ろに見えるブルーシート張りの
あの小さな掘建て小屋で作っていたとは、、、!!!
田舎町にちょっとしたサプライズでした♪

自分にお土産


9月に着物を着る予定があるので、
伊勢神宮近くのおかげ横町で、可愛らしい帯締めを買ってきました。
細紐2本を自分で選べて、帯留めを組み合わせるタイプ。

このタイプはその辺で買うよりも意外と安くて、お買い得でした♪
伊賀の組紐って、結構有名なのかな?
良いお値段のももちろん飾ってあって、見て気に入ったのが有ったら困るので、(笑)
そっちのコーナーはなるべく見ない様に。。。。

他にも携帯に付けるストラップの様な物とか、キーホルダーが結構売れてました。
「厄よけ開運帯締め」って言うのも有り、五色の糸で編んでありました。
ちょっと惹かれましたが、合わせる着物が難しそうなので辞めておきました。

京都辺りに行ったら、着物関係の店とか多くて、楽しそうです♪
でも、欲しい物たくさんになっちゃって、逆に困るかな。。。(笑)

ここ迄書いて気が付いたけど、自分にお土産買ったのは私だけだった、、、、!!!
しかも、旦那さんに買ってもらったし、、、、笑

ママずるーーーーい!!! って言われそう。笑

お伊勢さん参り


お盆休みに、滋賀県にお墓参りに行った帰り、
ずっと行ってみたかった伊勢神宮にお参りしてきました。
夏休み中でもあり、とても人が多く、この夏一番の猛暑日でもあり、(38度!!!)
荘厳な感じを感じるどころではなかったのですが、(笑)
何となく、空気が澄んでいる感じ?清められた雰囲気は感じられました。

そして、不思議な物をいくつか見ましたよ♪

岩の隙間に出来た、クモの巣に不思議な模様が浮き上がっていたり。。。
こんなの初めて見ました。
クリックして拡大して見てね↓

木の葉の陰が何かの形をしている様な。。。顔??

妙にはっきりと陰が写っていたので、なんだか不思議でした。

子供達は、参道にある「おかげ横町」が楽しく、
色々と食べ歩きしたり、お土産を買ったり。

なぜか川遊びまで出来ました(笑)
この川は、神宮内ではお清めをする川でもあるんですが、
下流では地元の中学生や高校生が、部活帰りに遊んでました。
羨ましい環境です。凄く楽しそうでした。

家の近くにも川は流れていますが、
水浴びに入る感じじゃないですもんね。。。

お伊勢さん、人がそんなに多くない時期に、もう一度ゆっくり訪れてみたいです。

乗馬体験!!

小二の娘が乗った事も無いのになぜか馬大好きで、(午年だから??)
前から馬に乗りたいと、夢見ていたので、4日早いお誕生日のサプライズで、
東武動物公園にある乗馬クラブクレインに、体験参加しました。

午後3:30からの予約だったので、それ迄は動物園で楽しみ、
いよいよナイショにしていた乗馬クラブに。。。!!

ブーツとヘルメット、ベストはレンタルしてもらえるので、
結構サマになってます♪

白い馬希望の娘は、「ビリー」というおじいさん馬に乗せてもらいました。

小さい子でもちゃんと乗れます。

実際に乗ったのは30分くらいですが、
最後は駆け足迄出来る様になり、ほんと〜〜に楽しかったです♪

ロデオボーイとは違いました!! 笑
結構良い運動になりますね。コアマッスル!!
草原を駆け回りたくなるなぁ。パカラッパカラッ!!

近くに有ったら毎週来たいくらい!!!

案の定、娘は「習いたい!!!又明日も来たい!!!」とご満悦。

中一の息子も、戦国武将気分をちょっと味わえたかな?

車で2時間くらい掛かるので、来れて月一回か二回なので、

入会は家族の予定と相談になりました。

ていうか、私も習いたいんですけど。。。予算が。。。笑

以前アニマルプラネットを見ていたら、アメリカの動物番組(志村動物園的な?)で、
馬を飼ってる人向けに、馬のおやつの作り方とかやっていた事が有って、

普通の家で(広さが日本の普通では有りませんが、、、)馬飼うんだ〜!!!と吃驚した事があります。

キャンディキャンディの世界。。。馬小屋で寝たりとか。。。

いいなぁ〜!!! 

待望のiPhpne


ようやく来ました♪ 4G!! 待ってました〜!!
本当は白が良かったんですが、まだ予約できないようで。
黒でカバーを可愛いのにしよう♪
しかし!!!
わくわくでソフトバンクに取りに行ったら、結構込んでる。
30分位待ってようやく私の番が来たと思ったら、
引換書を忘れ、結局その日は貰えずに帰りました。。。がびーん。

次の日気を取り直し、引換書を忘れずに持って貰いに行きました。
。。。はい。無事貰えたんですが。。。
今迄使っていた携帯のデータが移せなくなっていて、
アドレスやら何もかもiPhoneに移せない。。。

え゛〜!!!!

まぁ、仕方が無い。パソコン使って何とかなるかな。。。
データをSDに入れて、あーしたらこーしたら。。。

と、家に帰り、パソコンにiPhoneを繋いだら!!!

「お使いのMac OSx ではこのバージョンのiPhoneは使えません。」

と一言。。。。

OSからバージョンアップしないとダメなようです。
旦那さんが使っている3Gは使えるのに。

すぐにアマゾンでアップグレード版SNOW LEOPARDを買いましたよ。ええ。

明日には届くはずです。それ迄もんもんと、別のところをいじって我慢します。 笑

Macお使いのみなさーん!! 4GはSNOW LEOPARDにアップグレードしてからですよ〜!!!

夏祭り3連チャン

昨日一昨日と大盛況だったヒガコサマーフェスティバル。
今年は天気も良く、夕方涼しいという祭り日和で、たくさんの方がいらしていました。

御陰さまで、コガネイチーズケーキも2日間で300個完売!!!
有り難うございました!!

来年もまたがんばります!!!

今日は自宅近くの小学校でまた地域のお祭りに行きました。
3日連続夜ご飯は露天の焼きそばとか焼き鳥。。。笑

まぁ、夏休みですからね。こんな時も有ります。

再来週は、お友達と三鷹阿波踊りに行ってきまーす♪

今年は祭り三昧♪ 楽しい♪

ビックでリアルな、、、!!!


今年もヒガコサマーフェスティバル、WAIの屋台でホットドック売ってます♪
いつもの年と違うのは、造形の仕事をしている、すっとん先生制作のビッグなホットドック!!!

最初はこんな四角い発泡スチロールの角柱が、

まだわからないかな〜??

おっ!!それっぽくなってきましたね!!

まさにこれはホットドック!!!

本当にリアルです!!! さらにこの後ケチャップとマスタードが足されます!!

お近くの方はぜひ見に来てくださいね♪
コガネイチーズケーキも売ってますよ〜♪

そう言えば、
「祭りにチーズケーキ、、、斬新ですね!!!」
と昨日お客様に言われて、
確かにそうだなぁと、笑っちゃいました!!!

夏仕様


もじゃもじゃになってから暫く経ち、ようやくトリミングに行けたふーた君。
初めてモデル犬として、セピアのスクールでカットしてもらいました。
ちょっと心配でしたが、全く問題なく、可愛くなって帰ってきました♪

「暑いので、短めに、やんちゃな男のこっぽくして下さい!!」
とオーダー。と言っても、認識の違いが有るので、詳しく言わないとダメで、
耳はほわんと、足はスッキリめで、体は、、とか。
毎回カットのオーダーの仕方が難しい。。。笑

鼻先(マズル)が長めなので、もこもこくまさんみたいな、テディベアカットがあまり似合いません。。。笑
だから口元スッキリ♪ ちょっとプードルっぽくなりましたね。

もう1人もじゃもじゃしていたので、こっちもトリミングに。笑
こっちのオーダーは、一言
「ウィーン少年合唱団の男の子にして下さい!!」
いつもお世話になっている美容師さんに、
又この人変な事言ってる〜。。。と半分あきれられ。

でも、ほんとにカリスマなんです!!私にとって!!
あの一言のオーダーで、解ってくれましたよ♪
この人に出会ってから、それまで美容室嫌いだった私が、
定期的に美容室にちゃんと行く様になりました。
あの人無しでは、この先髪の毛切れません。


後ろ髪もかなり短くしたので、シャンプーがとても楽です♪
わーい!!すっきり!!! Tさんいつも有り難う!!

アリエッティにプレゼント♪

娘がやっているチャレンジのミニトマトが出荷されました!! 笑
箱が結構凝っていて、生産者の名前も入ります。

アリエッティにプレゼントしたら、スイカくらいのトマトんなんだろうなぁ。。。

サンプルで貰ったミニ味の素と一緒に召し上がれ♪

ヒガコサマーフェスティバル

今週8月5日、6日は東小金井南口駅前グランドで、17:30から、
毎年恒例の「ヒガコサマーフェスティバル」が開催されます!!

8時頃から毎日上がる打ち上げ花火も結構凄くて、近くで見れるので迫力ですよ!!

WAIから今年はホットドックとカクテルを、
もちろんコガネイチーズケーキも出店します♪

他にも色々な屋台が出て、美味しい物たくさん♪
舞台では和太鼓や、バンド等、出演するので、皆様是非是非お越し下さいね♪

凄くローカルな祭りなのですが、毎年結構楽しんでます♪

できるかな?

今日から8月突入ですね!!
今年初めてトウモロコシの種を蒔きました。
別にやる気満々で蒔いた訳ではなく、母から種を貰ったので、
じゃあ蒔こうかという軽い気持ちで。笑
植木鉢なんですが、結構元気に育っていて、
背丈50センチ位で低いままなのに、トウモロコシの元みたいな花が!!!

すごーーーい!!!うちでトウモロコシ!!! できるのかな???