本日5月25日から31日の7日間、吉祥寺PARCOの東急側エントランスで販売しまーす!
今回はチーズケーキに加え、
オーストリア、ゾネントアのハーブティー、可愛くて美味しいはちみつも色々持ってきましたので、皆さまぜひ覗いてみてくださいね(^ ^)
バーチャル孫の琉君にこの間ぷっちょもらったから、
「今度倍にして返すからね〜♪」
と、リアルばあちゃんのような事を言い、
ぷっちょを探しにピーコックへ。
東小金井のピーコックには、なかなか面白いセレクションのお菓子があります。
普通のスーパーなら絶対置かない、マニアックなものとか、昔のものとか。
この間見つけたのはこれ!
「しまだのラムネ菓子」
なにこれ!!! 薬みたいな瓶とラベル。
メルモちゃんのキャンディみたいな薬感!!
webサイトはないみたいです。
完全にツボでした(笑)
薬なんてなかなか飲めない健康優良児だった私は、
こんな感じの薬っぽいものに憧れてましたよ。
お子さんがちょっとぐずったりとか、
これやりたくない〜、疲れた〜、とか言った時に、
これ食べれば元気になるよ!!的なプラシーボにも使えるのではないかと。
お薬飲んだから大丈夫!!みたいな (笑)
だけど、東京では売ってなかったんじゃないかなー。
この歳になって初めて見ましたから。
というわけで迷わず購入! うちの分と琉君の分。
渋谷ヒカリエで偶然見つけた、
石川県のメーカーの北陸製菓の米蜜ビスケット。
クッキー大好きな私にはすごいヒット!!
麹料理研究家の小紺有花さん監修だそうです。
原材料が、小麦粉、ショートニング、てんさい糖、大麦粉、米飴、
小麦でんぷん、ココナッツミルク、玄米甘酒、塩麹、食塩、膨張剤とか。
しかもこの形(レリーフ?って言うのかな?)がまた可愛くて♪
こういう昔っぽいお菓子大好きです(^ ^)
ビスケットって呼び方もすごく好き♪
ここのメーカーさん、結構昔からやってる歴史ある所で、
最近はいろんなところとコラボしてキャラクターものも作ってるみたいですね。
おされな雑貨屋さんで瓶詰めのビスケットとか売ってますね。
サイトもほっこりと可愛いです。
ああなんかしあわせ。
いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます!!
今日はバラではなくクレマチスの白万重。
とてもナチュラルな美しさです♪
実は!! 明日5/19(go!行く!) は
コガチー実店舗のオープン1周年です!!
いゃー1年間あっという間でした~!!
ずーっとバタバタしていたような気がします(^^;;
2年目はもう少しゆとりを持っていたいです(笑)
そして明日は1周年感謝イベント、
東小金井実店舗にて、
生ケーキを2個以上お求めの先着20名様に、
きび砂糖プレーンの生ケーキを1個プレゼント!
2個買ったら3個もらえる!!
どこかで聞いたことあるような企画ですが(^^;;
皆様ぜひゲットして下さいね!!
開店は10時です!!
お待ちしております!!
だんだんと暑い日が多くなってきた東京は、
雨や風が強い日も多く、綺麗に咲いているバラたちには可哀想な天気です。
どうせ風に触れて散ってしまうならと、綺麗なうちに惜しげなく切ってお部屋に飾ってます(^ ^)
しかしMacに北斎も合わないし、バラと北斎も違いますね(^^;;
Macとバラはいいんだけどね。
白い花はつるバラのアイスパーグ。
清楚で凛とした花をたくさんつけてくれて、
うちの前を通る人の目をを楽しませているようです。
玄関の階段にせり出して咲いているので、
住んでいる私たちには、階段を下りるときに引っかかれたり、
顔に当たらないようにリンボーダンスのようにのけぞって降りていくので、
皮膚と腹筋を鍛えてくれてます(^^;;
アイスバーグとは英語で「氷山」の意味なのですが、
そうそう、コガチーにも似ているケーキがありましたよ!!
アイスバーグと言うよりもアイスキューブかな?
母の日が終わり、ちょっと一息、、、と思ったら、
不意打ちでなんだかめちゃくちゃ忙しくなり、
契約事などもたくさん。。。頭が毎日ぐるぐるしてます(^^;;
そんな時はワインでも飲みながらバラに癒されて、現実逃避したい。。。。
あ、ちゃんとお仕事はしますよっ!!
6月の催事が渋谷のヒカリエさんで決まりました♪
楽しみですー!!
ハンドメイド好きなら絶対好きな「creema」
にこの度フードカテゴリが出来ました!!
ハンドメイドにこだわり、大量生産ではない
写真も素敵なお菓子やパン、ジャム等が出品されてます。
コガチーも初出品♪
あまり商品数は多くないのですが、
こちらでも簡単にご注文できますので、
よろしかったら覗いてみてくださいね。(^_^)
http://www.creema.jp/c/kogachee/selling コガチーのページ
今日はアプリコット色のオールドローズ、
バフ・ビューティーが綺麗に咲きました。
ちょっと紅茶のようないい香りがします。
ちょっと俯き加減に咲く恥ずかしがり屋さんなので、
上の方に誘引して、下から眺めるといい感じです♪
前は木酢液を巻いたり、せっせと虫を捕ったりしていたのですが、
最近は冬の剪定以外、あまり手を掛けずに(ほったらかしとも言う)育てているので、
肥料すら、年に2回くらいしかあげてないような、、、。
もちろん虫も付きますし、蕾も全部咲かせるので、一つの花は小さいです。
でも、虫にやられるのを物ともせず、たくさんの蕾を付け、
自由に咲いてくれて、植物の強さを感じます。ワイルドです(笑)
そして、家の中から窓にバラが見える事がなによりの幸せです♪
リビングが真南を向いていて、通りに面していて丸見えなのと、
夏は日差しがヤバイので、バラを生垣とグリーンカーテンにしています。
トゲが防犯対策にもなってるかも?
花の時期は窓を開けるといい香りが〜!!
部屋から見ると、、、
外から見るとこんな感じ
奔放に伸びているので、わっさわさですけどね(^^;;
今週これからもっと咲き始めるので、嬉しくて気が狂いそうです(笑)
そしてGW中日、東小金井のコガチーは母の日の配送祭りです♪
全国のお母様に喜んでいただけるよう、
皆様のお気持ちを伝えられるよう、心を込めてお送りします!!
今週7日までのご注文で、
本州でしたら母の日のお届けに間に合いますよ~!!