妖怪だったのか、、、!!!

小二の娘がお世話になっている学童保育所で、
夏休みにデイキャンプが有ります。
私はその肝試し部門のお手伝いになっていて、
妖怪のお面とか、お墓とか作るのです。

で、ゲゲゲの妖怪図鑑を見てみると、、、

ぬらりひょん。 こういうおばちゃん、昔よく居ましたよね。。。
妖怪だったのか。。。

まくらがえし。 朝起きると枕がとんでもない方に飛んでるのは、
コイツのせいだったのか。。。


あぶらすまし。やまみちであぶらすましの事を話した事は無いけれど、
「ここにいるぞ」と応えてくれるなんて。良い奴!!  

人を食べちゃうとか、恐ろしい妖怪もいるんですが、
なんだか半分以上はどーってことの無い悪さをするくらいなんで、
昔は、「ちょっと困った近所のあの人」
とかが妖怪に例えられたのかな〜なんて思いました。

とすると、私は
「大声虫つぶし」
いつも大声で子供を叱り、暇な時は草や木に付く虫を見つけて食べる。
道で出会った人に筋肉を自慢する。。。

、、、、凄くうっとーしいですね。笑