マタバラ♪


今日は久々の雨ですね。調子に乗ってまたバラネタです。 
今日は私の一番お気に入りの「バロン・ジロー・ド・ラン」
という、ナガーイ名前のバラが咲きました♪ 
クリムゾンレッドに白い縁取りが有ります。(縁取り好き?)
香りも強くて、とてもいい香りがします。

ついでに、玄関に上がる階段に、ジャスミンを這わせているので、
それも今凄い事になってます。
ほんのりピンクでとっても可愛いんですが、
香りがちょっと強すぎて、むせるほどです。
でも、ほったらかしなのに、春になると小さい花が沢山咲いて、幸せになります♪
今家の玄関に来たら、花好きの人はちょっぴり幸せになれますよ♪

バラは農薬を使わずに育てているので、虫がつくのはしょうがないのですが、
このゾウムシ(←虫嫌いな人はクリックしないで下さい!!)
別名クロケシツブチョッキリとも言う。おもろい名前。

こいつだけは!! 蕾や新芽を1匹でみんなダメにしてしまうので、
目を皿の様にして30分くらい、見つける迄その場を動けません。
2ミリくらいのちーさい奴なんですが、ほんとに憎たらしいです。 
齧られた後をじーーーーっと、上から下から斜めから、凝視すると見つかります。
慣れてくると手で取れます♪ 今日は見つけられなかった。。。
ご近所さんに見られると、かなり怪しい人だと思われますね。