どうなりたい?と考えた。

今年もバラの季節がやってきましたねー!!

案の定、我が家は1月、2月の剪定の時期に仕事が忙しく、

今年も何にもできませんでした(^_^;)

伸びていた枝の先に蕾が沢山付いてしまっていて、

咲き終わるまで剪定できず、もはやジャングル状態です。。。

でも、こんなに放ったらかしにされているのに、

バラ達はむしろ自由に嬉しそうに咲いている様に見えます。

(剪定しなかった事を正当化する言い訳にも聞こえるかもしれませんが、ほんとほんと!!)

まぁ、うちに居るのはオールドローズという、枝も柔らかく、切り花にはあまり向かない、

原種に近いものばかりなので、それでも良いのかも知れません。

切り花にする様な、蕾が沢山付いたら間引いて大きな花を咲かせる様な品種だったら、

もう、可哀想な感じになってましたねきっと。(^_^;)

 

だから、ウチの子達はこれでも幸せなはず!! 笑

自由にのびのびと自分の花を咲かせております。ははは!!

しかし本当に肥料何もあげなかったのによくこんなに蕾付けたな、、、。

どこかに何かが埋まっているのでは、、、?怖い怖い!!なんてドキドキしたりしてます。

 

思えば私もそんな感じですね。。。自由にのびのび。。。笑

お母さんが理解があったので(と言うか言っても聞かない子だったので)

小さい頃から自分の行きたい方に、やりたい様に、させてもらっていたみたい。

まぁ、「この子いくら言ってもダメだわ」と途中で気づいたんでしょうね。笑

 

お陰様で何度も転んだり怪我したり、痛い目も見ましたが、

自分で決めてやってきた事なので、全然後悔とかは無いんですよねー。

この先もどうなりたいのか、自分の中では目標がありますけど、

生きている内に途中で変わるかも知れません。

でも、「こっちの方向に行きたーい!!」って分かっていれば、

少しずつでも近づける様な行動になると思うので、

自分も楽しいし、周りも(ハラハラしているのかも知れませんが)見ていて面白いんじゃ無いかと思います。

面白いと言うか、応援したくなると言うのかな。

 

自分が聞かなかったから、子供達にはあまり口出ししない様にしてますが、

子供にとってはお母さんの愛が肥料ですから、

本当はもっと言って欲しかったりする子なのかな?

と、思う時もあるんですけどね。

別の所で背中を見せて行けば良いかなーと、カッコつけてます。笑

 

と言う訳で、来週14日の日曜日は母の日ですよー!!

体を気遣うチーズケーキでお母様に日頃の感謝を伝えましょう(^^)

忘れないうちに手配しておいて、残りのお休みを満喫して下さい♬

 

コガネイチーズケーキ 母の日特集ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA