おかあさんのおにぎり

仙台催事は本日も盛況ですが、

明日が娘の高校受験のため私は一時的帰宅。

仙台の大好きな販売員さんの京子お母さんにお店を任せて、

今日は東京に帰りまーす(^ ^)

そしたら京子ったら!

「美味しくないよっ!」って言いながら、

おにぎり作って来てくれました(T ^ T)

ゆで卵とキャラブキの佃煮とみかんと

豆乳とR-1ヨーグルトまで付けて。

んもうすごーーい嬉しい(T ^ T)

誰かが作ってくれたおにぎりって、

ほんとーに嬉しいんですよ。なんだか。

人の作ったおにぎり食べられないって人も居ますけど、

私は大好き♪作ってくれた事がまず嬉しい♪

でもうちの子供達は、あんまりおにぎり好きじゃないみたいで、

私は自分用しか作らないんだけど。

さみすぃ。( ̄▽ ̄)

私、何故か人ん家のご飯が好きなんでしたそういえば。

食事ってその家の個性が強いから、

へーー!これとこれを一緒に出すんだー!とか、

自分の家とは違う当たり前があったり、

うちでは出たこともないメニューが当たり前に出てきたり、

味ももちろん違うし楽しいんですよねー!

だから、ホームステイとか楽しめるんだろうなー。

前から思ってるけど、地方にそういう一般家庭に泊まれるとか、

親戚の家に行ったようにご飯食べられるとかいう店?民泊?

みたいなのに行きたいー!田舎に泊まろうみたいな。

お友達に聞いた、仙台イタガキのフルーツサンドもゲットしたし、

帰りの新幹線は食べホーダイです。笑

明日の夜はまた仙台戻りまーす!