サクラ咲ケ!!!

昨日の夜から急になんだか首筋がぞわぞわ、、、、。

頭も痛くて全体的に体が変な感じ、、、。

んん??なんだこれ?ものすごいびみょーに体調悪い。

熱があるわけじゃないんだけど、熱が出る前みたいな。。。

最近のインフルB型は熱が出ないことも多いっていうしもしや!!!!!!

 

普段ほとんど風邪を引かない私なので、(お利口さんだから♪)

体調の変化には敏感なのです。

 

しかも、2日後の金曜日には娘の第一希望、都立高校の受験が。

やばし!! ここでインフルになるわけにはいかん!!!

移しちゃったらますますいかん!!!!

よーこ!!!!!気合いだ!!!! ウィルスに負けるな!!!!!!!

と、マヌカハニーを喉に流し込み、さっさと布団に入り就寝。

 

翌朝(今朝です)朝一でかかりつけのお医者さんでインフルの検査をしてもらい、

「熱もないから大丈夫だと思うけどね(^ ^)」

と優しい先生に鼻の穴をつつかれ、無事陰性の証をもらいました。笑

 

あーよかったー♪と思ったらなんか元気になってきて、

でも少しゆっくりしようと家でフェィスブックをだらだらと見ていたら、

チームビルディングを教えてもらった、

ファシリテーターのお友達が


“主人公がいる。
主人公は葛藤を抱えている。
やがて支援者に出会う。
主人公と支援者が出会うことで可能性が生まれる。
可能性が実現すると主人公が変容する。
変容した主人公はそれまで取らなかった行動を取り始める。”

 

と、映画「スイス・アーミー・マン」を今すぐ見るんだ!! と書いてあったので、

ちょうど良いわーと1本見て、(これ、面白いです。馬鹿馬鹿しいと思う事もできるけど、面白い。息子に見せよう。)

体調的には全然出かけられそうなので、ネイル直しに吉祥寺に行ってきました。

 

今日は合格前祝いの「サクラ咲ケ!!! ネイル」

大好物の唐揚げとともに。笑

 

IMG_0716

いつもお願いしているネイリストの子にも

「明日娘が受験なんだよねーだから桜にしようと思ってー。」

とか話していたら、帰りがけに

「娘さん、明日頑張ってください!! 合格するように祈りながら書きました♪」

って控えめに言われてキュンキュンしちゃった母です。笑

 

デザートは今日は桜餅ね♪

IMG_4876

 

メンタルトレーニングでも、

成功した場面を思い描きながら練習しようとか言うし、

先に成功を祝っておくとなんかうまく行ったりしません?

息子の時も元旦の書き初めで、「〇〇合格おめでとう!」って書いて、

冷蔵庫に貼って置いたら合格したって言うのもあり、

今年の娘にも書かせて冷蔵庫に貼ってあります。笑

 

こんだけやってて万が一合格じゃなかったらどうしよう、、、ともちょっと思うけど、

まぁ、そしたらその時はこの学校じゃなかったんだよと言う事で。

第二希望だったけど行って見たら意外と楽しかったり、

良い友達との出会いがあったりすると思うのです。

 

転んだからこそ見える景色もあるし、綺麗な石ころを見つけるかもしれないし。

どっちになってもきっと、2ヶ月後には笑ってるから大丈夫!!

不安にならず、楽しんできなさい♪

 

終わったら、サクラハニーのレアチーズ、一緒に食べようね♪

サクラ咲ケ!!!

 

 

咲かぬなら、咲かせてみせよう。。。とまではお金も権力がないから言えないなー。笑