黒板アート更新

今回はももこさんに秋らしいアートを、とお願いしましたら、

テーマは

「Beautifull even withered」〜枯れてなお美しい〜

、、、、、シックで素敵!!!!

歳を取っても素敵で痛い、、、

いやいやいや、”素敵で居たい” 私たちの年代にはめっちゃ刺さりますね!!

シャビーシックなドライフラワーが壁にかかっているようなアートです。

よく私はあちこちで言い回っているのですが、

「花は散るから美しい」

のであって、いつまでも咲いたままだったらつまらないし、価値も薄れると思うんです。

桜だって薔薇だって、いつも咲いてたらありがたみがないし、

咲いたときの命のエネルギーとか、咲き切って散るときの儚さが美しいと思うんです。

諸行無常と言うのでしょうか。終わりがあるから美しい。

だからプリザーブドフラワーはあんまり好きじゃないんです。。。

(プリザ好きな方、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!

好きなものをいつも近くに置いておきたい気持ちはとても分かります!!!)

それと同じで、ドライフラワーもあんまり、、、だと思ってたんですが、

これはまた違った美しさがあるなぁ!!!と。

まぁ今回は絵ではありますが、枯れた花の良さを思い直しました。

むしろ、枯れた事によって別の魅力が生まれてくると言う。

そう!”カッコいいお婆ちゃん” なんですよ!!!

いやー、考えさせてもらいました。ももこさんありがとうございました!!!

私も上手く枯れるようにがんばろー(^ ^)

いや、希望としては枯れる前にぱっと散りたいんですけどね!!

—–追記—–

今、”かれるように”

とタイプして変換したら

“狩れるように”

と変換されて、己の欲深さを神様から

「まだまだじゃな」

と言われている気がして面白かったです。笑

まだまだです!!!自分!!!!がんばろ!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA