竹馬の友

かれこれ40年来の親友さゆちゃんが、

なんと水戸から!!

遠い所息子のお見舞いに来てくれました。

「竹馬の友」って言うのかな?

と調べてみたら、主に男同士の幼馴染みの関係で使うらしいですね。

女同士の幼馴染みはなんて言うんだろ?

とまた調べてみたら特にでてこない(^_^;)

代わりに

刎頸の友ーふんけいのとも」

相手のためなら自分の頸(くび)が刎(は)ねられてもいいというほど強い絆で結ばれた友のこと。

という言葉が出てきました。これだわ。

正に、小学生の時は私にとって

さゆちゃんは常に守るべき存在だったし(笑)

なんなら箱に入れて背負って居ても良いくらい、、、、(ハイ!!ねず子入ります!)

「さゆちゃんは俺が守るーー!!!」

状態でしたね。いじめられてた訳じゃないけど。

高校も違うし、遠くに住んだりもしてたので

大人になると中々会う機会もだいぶ少なくなってしまったけど、SNSも出来たし、

久しぶりに会っても何の問題もなく話が弾む。

なんでも話せる。そんな貴重な友達です。

せっかく来てくれたので、上野公園の韻松亭へ。

眺めも良く落ち着いていて良い店でした!

この写真の後で銀鱈の西京焼きも出てきましたよ。

ゆったりと席が取ってあるので、

話もしやすく最高でした。最近耳悪いからね〜

ガヤガヤしてる店だとなんも聞こえないんですよ(笑)

大人の女子にはおすすめの店でした。

お見舞いに、水戸ならではのスタミナ水戸納豆!

梅の実わかめ、どっちもめっちゃ美味しいやつやん!!あと可愛いお花と昆布のスープを持ってきてくれたんだけど、

ワーファリンっていう薬の関係で

納豆だけはNG(笑) 本人大好きなんだけどね。

なのと、シソが本人的にNG(笑笑)

そして最近の病院はお花がNG(笑笑笑)

ということで、全て私のお土産に頂きました♡

スープは大丈夫なので、明日いただくよー!

色々本当にありがとうね!!

来てくれたことが一番のお見舞いです!

娘が帰るまでちょっと飲んで待つ。

久しぶりに可愛いお酒買ってしまった。

この後スタミナ水戸納豆と梅の実わかめ、

玄米ご飯で頂きます(^人^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA