こどものちから

サンダルを履くことが多くなってきたので、

そろそろ足の爪にもネイルをしてきました。

手のネイルは色々と変えてますが、足は赤!と決めてます。

紺のサンダルとの相性がめちゃくちゃ良くて、気分が上がります♬

 

いつもネイルをお願いしているりリナさんには1歳の娘さんがいて、

人見知りもせず遊んでくれるので、かなり癒されてます(^-^)

リナさんは「落ち着かなくて本当すいません、、、」

と言ってくれるのですけど、まぁ、確かにゆっくりまったりではないにしろ、

この小さき人とのひと時がとっても楽しいんです。

抱っこして膝に乗ってくれるだけでも何でこんなに嬉しいんだろう(^-^)

IMG_1743

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何でしょうねー。小さい子供って、確かに大変ではあるんですけど、

純粋なものに触れると世間によごれっちまった(笑)自分まで浄化される気がします。

 

リナさんは出産後も仕事を続けているのですが、

保育園はもちろん一杯で入れず、

ベビーシッターや、旦那さんが居るときに予約集中して頑張っています。

 

小さいお子さんがいて、働きたくても働けない若いお母さんたちが多く、

超高齢化社会で、若い世代に年金の負担が重くのしかかったり、

事業者からも、人が足りないっていう状況で、

もっと保育園、託児所を増やして、子育て中のお母さんたちが働きやすい環境を整えなけばですよね。

 

止むを得ない事情で、子供を持つことができず、

子供の声を聞くと悲しくなったり、体調の問題で騒音が耐えられないとか、

そういう方は仕方ないとは理解できるのですが、

せめて、自分も子育てした方々には、自宅の近くに保育所を作らないでほしいとか言わずに、

預ける人も居なくて一人頑張っている、若いお母さんを応援してあげてほしいなぁと思います。

 

小金井にあるあのジブリさんも、社員の方専用の保育園があるんですけど、

森の中の小さなお家みたいでとっても素敵なんですよね!!

 

いつか、コガチーで保育園作りたいなー。と夢見る今日この頃なのでした。

 

 

 

 

 

最近のお気に入り♪

小金井の前掛け屋さんで特注の斜めがけポシェットです。

実は!! お店に良くいらっしゃるスタジオジ◯リさんの、

内輪で作成なさっていたオリジナルのバックです〜♪

、、、非売品です!!  (どや顔中。。。笑)

アルパートさん(だったかな?)というワイン好きなスタッフさんの、

送別記念にデザインされたそうです。

あんまり可愛いので、ワガママを言って

ランチスタッフのめぐちゃんと私の分、

2つ余分に作って頂きました♪

長財布とiPhoneが調度良く収まって、

身軽で出かけられます。お散歩や買い物に最高!!

どーしても欲しい方は、こっそり

「欲しいデス、、、」と声かけて下さいね。

頼めばまた注文してくれるそうですよ♪

 

 

 

 

初ジブリ♬

お恥ずかしながら、初!!ジブリ美術館!!!

今では三鷹市民ではないんですけどね(笑)

三鷹のお友達の家にホームステイに来ている

アメリカの女の子を連れて行くと言うので、ご一緒させてもらいました♬

夏休みだからかとても混んでいましたが、結構ゆっくりと楽しんできました。

細かい部分もとても凝っていて、

外にある蛇口

ジジです♬

小三の娘はさすがにねこバスに入るのは恥ずかしいらしく、

外から眺めるだけでしたが。。。。笑

 

新しいお友達 テトを連れて帰ってきました。

「コクリコ坂から」早くみたいな〜!!

 

ねこバス?

ふーた君の散歩がてら、近所のホームセンター「Jマート」に、
自転車で買い物に行きました。
ここは、ペットもカートに乗せれば店内に入れるので、
中々楽しいです♬

少し前から移動式のカフェがエントランスに出ていたのですが、
今日久しぶりに見たら、ねこバス?になってました!!
その名も「どんぐりカフェ」!!

足もたくさんあって、結構リアルに再現。。。

クレープはおいしそうでした!!
一人だったので食べませんでしたが。
今度娘と行ったら食べてみよう♬

ジブリ新作


7/17日に公開されるジブリの新作映画7「借り暮らしのアリエッティ」
床下の小人のお話らしいです。TVを殆ど見ないので、全然予備知識が無く、
どんなお話かあまり解らないのですが。笑
小人の靴屋さんを思い出します。。。
寝てる間に宿題終わってたら良いのになぁ〜とか。
小学生の時は良く思ったものです。

絵を見ると、なんだか気の強そうな女の子ですね。
ナウシカを彷彿とさせる。私好み♪
映画館に見に行こうっと!!
ミニ本付きの前売り券は、ポニョの3倍売れているらしいですよ!!!すごっ!!

ジブリの森美術館


実は、東小金井には、あの「スタジオジブリ」があります。
駅からもそう遠くない住宅地に、ツタの絡まるステキな雰囲気のある建物が有り、
知らなかったら通り過ぎちゃうくらい、町並みになじんでます。

私も、ナウシカから、ジブリの世界にどっぷり浸かっていた世代で、
原作漫画も読んだくらい!! 
ナウシカのあの強さにも憧れてました♪

猫にわざと噛まれて、「うっ!!、、、痛くない」とかやったり、
臭いゴミ置き場で、ガスマスクも無く、鼻もつままないでにっこり笑ったり。 
秋の黄金色のすすきの中をランランララランランランと歌いながらスキップしたり。 
(ナウシカを5回以上見ている人は解るかな?)

子供達にも殆どの作品を見せている、ジブリ大好き三鷹市民です。、、、が!!!

お恥ずかしい事に、未だにジブリの森美術館には行った事が有りません。。。恥
子供たちは、三鷹市民の特権で、小学生ご招待が有るので、
二人とも行った事が有るのですが。

その、ジブリの森美術館で、今日から短編映画の企画展示
『ジブリの森のえいが展―土星座へようこそ―』
が始まったそうです。今朝の新聞にも出ていたので、
おー!!そろそろ行く時期が来たかな。ふふふ。
なんて思いながら、娘の習い事の付き添いで午後、吉祥寺に行ったら、
町自体がいつもの土曜日にもまして、凄い人でした!!

、、、、平日に行きたいと思います。。。まずはチケット買わなきゃね♪