神奈川のムサコ、武蔵小杉。
駅の周り(しかもグランツリーしかほぼ見てないけど)
オサレ度では完全に東京のムサコ、
武蔵小金井よりもかなり上ですね!
小さいお子さん連れのちょっと余裕のある、
若い綺麗なママさん達が好きそうな店ばかりだし、続きを読む
神奈川のムサコ、武蔵小杉。
駅の周り(しかもグランツリーしかほぼ見てないけど)
オサレ度では完全に東京のムサコ、
武蔵小金井よりもかなり上ですね!
小さいお子さん連れのちょっと余裕のある、
若い綺麗なママさん達が好きそうな店ばかりだし、続きを読む
カレー屋さんが多くある東小金井で、もう10年くらい仕事しているのに、
入ったことなかった「サイのツノ」
ふらっとお散歩してたら
“薬膳スープカレー”
の文字に惹かれて初めて来てみました!
なんか刺激物が食べたい気分!
でもお胃の調子が
まだイマイチ、、、、。
なのでww
結構辛めだけどさらっとした、鶏ガラさっぱりスープで大辛なのに体に優しい感じでした(^ ^)
他に、欧風まろやかカレー、インド風レッドカレー、ひき肉とほうれん草のグリーンカレーもあります。
ご夫婦?でやられてるのかな?
とても感じが良くて、常連さんがたくさん来ているみたいですよ(^ ^)
ウチでは何か有るといつも食べに行く、
インターコンチネンタル東京内にある、
カスケイドカフェのランチブッフェで息子の14歳のお食事会をしました。
、、、なんて言うととってもかっこ良く聞こえちゃいますが、
ANAカードでマイルが貯まるものの、
旅行に行く機会が中々無いので、クーポンの使えるこのホテルに、
年に何度か食事に来ます。ただそれだけ。。。。笑
ちょっと贅沢気分で楽しいですよ。
もう何回も来てるのですが、やはり来ると食べ放題なので色々食べたくなり、
とりあえず最初は欲望を押さえて野菜とか前菜から、、、。
男子はこんな感じ。。。色が茶色。。。
家ではいつも玄米を半分混ぜたご飯だからか、
娘は白飯にはまり。。。この子の食べたのは後フルーツばっかり。笑
一通り食べて最後には欲望を解放。。。注:一人分です。
誕生日と伝えてあったので、ケーキとお花も用意してくれていて、
かなり苦しいけどバイキングのチーズケーキとは違って美味しくて。笑
こんだけ甘いものづくしなのに、
最後にはホテル内のピエール・ガニェールでまたケーキを買い。。。
これ、すっごく美味しかったです♪
左のはレモンメレンゲタルトの小さい物でレモンの酸っぱさがたまらなく、
右のヒョウ柄のマダムシンコみたいなのは
娘絶賛のイチゴのムースが入ったケーキでした。
食べスギーーーー!!! 笑
ちょっと胃を小さくしなくちゃ!!
WAIのランチスタッフ、めぐちゃんと久々に二人でお食事会しました。
といってもいつも近所の東小金井のランチ巡りなんですけど。
昨日はアンティークショップと設計、リフォーム等手がけているハーツカフェ。
店内はアンティーク食器が売られていて、
家具やカトラリー等もとてもこだわって選ばれています。
小さいお店ながらとっても雰囲気があり、かなり私の好きな感じでした♪
頂いたのはライ麦パンのオープンサンド。
ローストビーフとチキンの二種類をめぐちゃんとシェアしました。
スープも付いて、とっても美味しかったです。
写真がピンぼけになって残念ですが、
テーブルに置いてあったカップ&ソーサーにキャンドルが。
凄ーーーく綺麗で真似しよう!!と思いました!!
井の頭公園の紅葉。綺麗でした〜!!
子供達が以前は吉祥寺に習い事に通っていたので、
毎週土曜日には1人待ってる間にショッピング♬楽しんでいたのですが、
習い事を辞めてしまったのでここ1年くらい足が遠のいていました。
今日は天気がいいので旦那さんと自転車で行ってみようと。
久々に行くとお店も色々変わっていたり、発見があります。
しかし、、、、吉祥寺の不思議、駐車場は空いてるのに駐輪場が満車!!
停めるところが無い!!
というわけで、井の頭公園迄乗って行って、ペパカフェ・フォレストでランチにしました。
私が食べたのはベトナムサンド。
フランスパンがとても美味しかった〜♬
公園の中と言うロケーションがとても良くて、この店良いなぁ〜。と寛いできました。
帰り道、公園の売店にはこんなキッチュな肉まんが。
パンダマン、豚まんです。
ファミリーマートのスライムマンとか、「今更?」と言われそう。笑
ちょっとゆったりランチして、自然の中で癒されて帰ってきました♬
お仕事では最近色々と失敗してしまい、落ち込んでしまいそうでしたが、
めげずに改善!!して行きたいと思います!! ふぁいっ!!
1歳と2歳の子供が居て忙しいだろうに、
遊びに行った私と娘の分迄お昼にお弁当を作ってくれました♬
しかも、すごくかわいい!!
私も毎日お弁当は作りますが、息子のドカベンばかりなので、
こんなに可愛いお弁当は久々で、凄く嬉しかったです。
娘も「こんなお弁当がいいなぁ、、、。」と
感激していました。
たまに、娘がお弁当持ちでお友達と遊ぶ事も有り、
娘のお弁当も作るのですが、
普通の感じのお弁当ばかりでした。今思えば。
以前、息子が幼稚園の時にアンパンマンの顔のお弁当にしたところ、
変わり者の息子は可哀想だと思い、手が付けられなくて、
そのまんま残して帰って来た事が有り、
気持ちは解るけど、食べてくれないとやはり悲しい。。。
キャラ弁はちょっと苦い思い出が。。。笑
でも、こんなに可愛かったらやっぱり嬉しいよね。
娘はぱくぱく食べていたし。笑
次回はちょっとノリで顔くらい付けてみよう♬
ママさんバスケに月に2回くらい練習に行ってます。
学生の頃はバレーボール部だったので、バスケは未経験でしたが、
お友達に誘われて行った見たら、凄く楽しかったので、ハマりました♬
と言ってもやはり上手ではないので、皆のプレーを見て、私はまだまだだな〜と、
シューズも普通のランニングシューズを使っていました。
ですが、この間の練習でまたまた足の爪がダメになってしまい、
「やっぱり靴は大事!!!」
なので調布のB&Dにバスケットシューズを探しに行きました。
何足か色々と試させてもらい、悩む事30分。。。
お店のお兄さんに申し訳ないと思いながら6足位脱いだり履いたり。。。笑
結果、履いてみたら踵がぴったりと気持ちいいフィットだったアシックスの、
現品限り(サイズぴったり!!)で、お買い得のシューズに決めました。
いや、下手なんで、本当は別にどれでも良いんですけどね。笑
年も年なんで、一応膝に負担のかからなそうな奴にしました。
その後は、ご飯を1人で外で食べるのがどうも苦手で、
どこかにランチに寄る事もせず、家に帰ってきました。笑
そしてお家で1人、大好きな納豆キムチご飯!!! あともずく酢。
やっぱりこれです♬ 最期に食べたいものと言えばこれだな〜。
なんでこんなに美味しいんだろ?
納豆+生卵に万能ネギ、おかか載せたのも捨てがたいですが。
私ひとりでお昼ご飯の時は殆どこれです。笑
お友達のパンと石けんの先生ヨーコちゃんが、最近、
お家の近所のペイズリーという
インド料理教室では有名なところで本格インド料理を習っているらしく、
インド大好きな私を、自宅で開かれたインドランチ会にご招待してくれました♪
ほんとにインドカレー大好きで、色々食べてる私ですが、
正直、、、、上手い!!! 家庭でこの味が出せるなんて!!!
かなり吃驚しました!!!
これでナンが付いてたらもう気絶モノです。
まぁ、家庭でタンドールはさすがに無いので。。。
キーマカレーとチキンカレー、サモサ、キャベツのピクルス(?)、サフランライス、
そしてチャイにデザート。
私はお土産にチャイのシフォンを焼いて行ったので、
デザートにはパンナコッタと、盛り合わせ。
いや〜。久々にステキなランチをさせて頂きました♪
美味しいからついぱくぱく食べちゃって、気づいたらお腹いっぱい。
夜ご飯は食べれませんでした。笑
ごちそうさまでした♪また呼んでね♪