砂糖不使用のシフォン実験1

いつも作っているシフォンケーキでも砂糖を全く使わずに出来ないものかと思い、

甘酒と完熟バナナの甘みだけで焼いてみました。

 

甘酒って、砂糖が入っていないものはちゃんと発酵していて、

農大マンガ「もやしもん」に出てくるオリゼーとかの菌の仕事でかもされて、

自然に甘みが出てくるそうです。( 米を糖に変えるよ〜)

日本のヨーグルトとも言われているそうですよ。

 

と言う訳で、砂糖を全く使わずにメレンゲを作り、焼いてみました。

膨らみはいつもよりはちょっと控えめな感じです。

 

逆さまにして冷めたら味見してみよーっと♬

お見舞い

パン、手作り石けんの先生をしている友人から、
お見舞いを頂きました♬

ラッピングが本当に上手で、貰った瞬間気分が上がりました♬

手作リップクリーム(これホントに良いんです!!)、石けん、コーヒーメジャーカップ。

このメジャーカップが可愛くて♬

私はお返しに抹茶のシフォンをお土産に。

それから、スポーツ栄養学の本も借りたので、
早速読んでみたところ、興味深い事が。

イギリスのプロサッカー選手の試合前や休憩時に食べる補食の中に、
シフォンケーキが必ず入っているそうです。
生クリームやバター等は使わず、ほとんど卵と粉だけなので、
タンパク質も取れるし、脂肪は少なめ、
消化もいいし、あっさりしているから食べやすいと。

ほぉ〜!!! ヘルシーなシフォンケーキ、
今度ラグビー息子の差し入れに持って行こうかな。

皆、1カットを二口くらいで食べちゃいそう。笑

食べごろ??

お店の入り口脇のブラックベリーが、遂に所々黒くなってきました!!
だけど、、、これって全部黒くなる迄食べない方がいいのかな?

そもそも全部黒くなるのかな?

そもそもブラックベリーなのかな? 笑

実を付けている様が可愛らしくて、
採って食べようものなら怒られそうで。←誰に??

今気になってネットで調べてみたら、やっぱりブラックベリーでした!
黒くなって、ぽろっと取れるくらいの実から収穫するそうです!

おぉ〜!!!それでは明日、初収穫してみる事にします♪
3粒くらいかな?笑

下の写真は、そば粉のシフォンの黒糖ごまラスク。
おうち用に作ったそば粉10割のシフォンケーキが、
皆に不評で、(確かに変なそばの匂いが気になる)減らなかったので、
食べごろを過ぎてしまいました。。。だって美味しくなかったんだもん。涙
なので薄く切って黒糖とごまを載せオーブンで焼き、ラスクにしてみました。

大変身!!美味しい!!そばぼうろみたい!! 
このラスクを作る為にまたそば粉のシフォン作ろうかな♪

てるちゃん頑張った!!

本日のサンシャインシティKAWAIIフリマは、
午後からの雨が予想されたため、中止になってしまいました。涙
来て下さる予定だったお客様、
もしかしたら現地に行ってから、
中止を知ったお客様もいらっしゃったかも、、、?
告知をアップせず、申し訳有りませんでした。

次回は9月にまた出店する予定ですので、
その時はまた遊びに来てくださいね。

せっかくシフォンケーキもたくさん作ったので、
雨も降ってないし、WAIの前でひとり露天を開きました♪

ありがたい事に、3時くらい迄なんとか雨も降らず、
用意したシフォンケーキはほぼ売り切れました♪

日曜日は、普段は夕方迄お店は開いていないので、
いつもと違う風景、お客様に出会えました。

小2の娘も手伝ってくれて、おおはりきりでした。
計算機を使っても計算できないのがネックでしたが。笑

「バメメツオホン」、、、、? 「バナナシフォン」です。笑

バナナのシフォン

今日はバナナのシフォンケーキを作りました。
いい感じに膨らみましたね〜。

焼き上がったらすぐに、一升瓶等に刺して、
逆さまにして冷まします。

冷めたら手で型からはずしていきます。
今日は綺麗に取れました♪
最近毎日作ってるな〜。。。

くんくんくん。すごーく美味しそうなにおいー!!!なにこれー???
ねぇ、ぼくお座りしてイイコにしてるよ♪
だから。。。♪お願いちょっとだけ♪

それは無理だよ〜。だってふーた君おデブになっちゃうし。

なぁんだ。くれないんだ。つまんないの〜。
はぁ〜。肩の力ぬけちゃったよ。。。

ぬけすぎでしょ!!! 笑

ちょい足しグルメ


はぁ〜。今日も一日、御陰さまで忙しかったなぁ。アリガタヤアリガタヤ。
ブログの更新がこんな時間になってしまった。
こんな時間だけど、ちょっとなんか食べたいな♪

と、家の冷蔵庫にストックしておいた、
コガネイチーズケーキきび砂糖のレアチーズを食べる事にしました。
今日はふと、母が作った夏みかんのママレードをのっけてみようと思い立ち、
スプーン一杯載せて食べてみたところ!!!

ん、んまい♪じゃないですかっ!!!
メープルシロップもイケましたが、私はこの酸っぱ苦い感じが大好きです。
オレンジ×チョコの組み合わせとか。
やばいです。毎回これで食べてしまいそうだ。。。

何か他にも最高のちょい足し、有るかな〜?
他の物を試された方、いらっしゃいましたら感想をご一報下さい!!
ランキング作ります。笑
でも醤油とかは勇気が要りますね。。。ごま油とか。。。

そして、明日のママンのシフォンケーキは紅茶のシフォンです。
ナイフじゃなくて、手で型出しするのが最近綺麗にできるので、嬉しくなりました♪

TO THE SEA


かなり前からアマゾンで予約していたCDがやっと届きました♪

Jack Johnson 「To The Sea」
Hawaii生まれのこの人の音楽は、すごくのんびりとした夏っぽくて、
私も前から大好きです。しかし前はこんなに髭もじゃじゃ無かったんだけど。。。
もっとスポーティー短髪で、爽やかだったんだけどね。
まぁ音は変わらずさわやかですけど。

お家で聞いていても、海〜♪って気分になります。
家の辺りは海〜♪よりも,山奥!!って感じの環境ですが、
晴れた日のベランダで、海に持って行くビーチベッドに寝ながら聞くと、
ほんとに気分はハワイ〜♪、、、迄は行かないけど、下田!!くらいには行けますよ!! 笑

今日はバニラも嫌いな娘のリクエスト、
たまごのシフォン。(要するに何も入れないプレーンです)
綺麗に手で型出し大成功♪ わーい♪

楽有れば苦あり


今日は,久しぶりにピーマンの肉詰めを作りました♪
まずはタマネギをみじん切り。。。。。っっったぁ!!!
目が痛いんです!! 3年前迄はコンタクトだったので、
ぜーんぜん平気でしたが、レーシックの手術をしてからは、
裸眼になったので、んもう大変です。。。

唯一、手術をして困った事ってこれだな〜。
おかげで目をつぶりながら切るので危険です!
危ない危ない。。。

今日は,無事に出来上がりました♪

さらに、オレンジのシフォンも大成功♪

明日のママンのシフォンケーキです。

良かったら食べに来て下さい♪