バレンタイン

バレンタインが終わりましたね〜。

今年はなんだかバタバタと過ぎて行きました。。。

自分の分は、なんだか色々と毎日チョコやらチーズケーキやら作っているので、

お店の物を使おうかな~と。 手作りだし、、、。笑

と思い何も用意しておりませんでしたっ!!

チョコが嫌いな旦那さんには焼酎でも買ってあげようと、行きつけの酒屋に行ったら、

定休日〜!!! (;´Д`)

今日買ってきます!!!遅れてごめんねってことで♪

 

今年はうちの10歳の息子みたいな娘(パッと見少年)が、

事も有ろうか友チョコを20個近く配ると言う。
え゛゛ぇぇ~っ!!
こんなに男の子みたいで、逆に女の子から貰っちゃうんじゃないの?
、、、と思いましたが、グッとこらえ、

 

ケーキ屋さんとしては喜んでお手伝いしましょう!!

しかし空手を休んで迄作るのはちょっと違うだろうと思い、

普段通り稽古から帰って急いでご飯食べて、

前日夜に二人で作りましたよ~。

娘の最初の希望は、チョコを普通に溶かして別の形にしてアラザン!!

だったのですけど、チョコ好きな私としては、

溶かして形を変えてガリッとした甘いだけのトッピングをするなんて、

 

チョコが可哀想だ!!!!

 

ボールについたりこぼしたり、無駄になる分も多いし、

飾りの砂糖菓子そもそも美味しく無いし、板チョコそのまま食べた方が良いじゃん!!
と、かなり大人げないのですが猛反対。あはは。

 

手伝う以上は口をちょっとは出させてもらうよってことで、
市販のビスケットにミルクチョコを塗って、

可愛らしいけどガリっとするアラザンとか☆をトッピング。

もう一つはチョコレートシフォンを作りました。商品シール貼りたくなるわ~。

 

全部で18個分の紙袋に消しゴムはんこを押して、

一つずつ袋に入れた所で11時。。。。
娘はタイムオーバーで先にベッド行かせ、

「後はやっとくよ」と冷めたシフォンを切って袋に入れて、、、、。
はぁ~。

 

って!!!今日の私のやる事リストが何にも減ってない!!、、、、、。
こんだけ手伝ってあげたんだから、お返しも一緒に食べさせてね♪

 

小金井産甘夏

いよいよ小金井産甘夏のコンフィが出来上がってきました!!

甘夏って、冬に出来るのになんで「夏」が着くのか凄い疑問なんですが。

「夏みかん」の由来は??

ちょっと調べて見たら、
夏迄置いておくと(木に付けたままなのかは?) 酸っぱさが減るらしいみたいです。

春先は酸っぱくて食用には向かない、、、、らしい。。。。

いや~!!!でも!!!

お砂糖で煮詰めるので酸っぱいくらいが丁度良いんですね。

香りがすっごく良くて、ちょっと苦みがあって、美味しいです♪
ゆずに比べたら苦みが強いかな?

作成途中、柑橘の苦みを減らす為に4回も茹でこぼすんですけど、
ゆずはそもそも柔らかいし、種が多いのでこの時点で柔らかくなってしまい、
スライスするともうやる気の無い感じのゆるゆるなんですが、

甘夏は「ぴっ!!!」としっかりしてます。笑
強いコ!!!

だから多分酸味も苦みも強いのね。

あ、食べてもちょっと口に残るくらいの苦みなので、
「あ゛ーーーーーー、、、、」と迄は苦く無いのでご安心下さい。

むしろゆずよりも柑橘っぽくてこっちの方が良いって言う方も。

近日中にアップしますので、食べてみたい方は是非ご注文下さいませ♪

小金井産甘夏は数が少ないので、激レア商品になりそうです。笑

国産レモンピールのチョコレート

おかげ様でご好評発売中ですが、

作成が間に合わず、ただ今お待ち頂いている状況です。

国産グリーンレモンを黄色くなる迄熟成させてからの作業なので、

時間が掛かってしまっております。

 

現在のご注文受付では、11/28日以降のお届けとなります。

なるべく早くにお届け出来るよう頑張って作成しておりますので、

もう少しだけお待ち下さいませ。。。。。

 

国産レモンピールのチョコレート

レモンチョコレートファンの方々には

楽しみにして下さっている国産レモンピールのチョコレートですが、

今回初めてグリーンレモンで作ってみた所、

若い実なだけにやはり苦みが強く、皮も硬めな為、

満足の行く物に仕上がっておりません。。。

 

 

レモンが熟すのをもう暫く待って、

きちんとした物を提供出来るよう、頑張りますので、

申し訳有りませんか今暫くお待ち下さいませ。。。

試しにスダチも作ってみましたが、アウトでした。。。涙

 

そろそろゆずも出始めたので、

ゆずピールも作ってみようと思います。

 

作り方を変えてみたりと試作段階ですが、ちょっと期待してます♬

 

国産レモンピールのチョコレート

おかげ様でご好評頂き、ただ今在庫がございません。

国産レモンがそろそろ出始める頃ですので、手に入り次第、再開致しますので、

大変申し訳ございませんが、今暫くお待ち下さいませ。。。

小夏オレンジピールのチョコレートは後僅かですがお買い上げ頂けます♬

 

オレンジ&レモンピールチョコ

ご好評頂いております、「国産ピールのチョコレート」
説明書きには、
「冷蔵庫で解凍してからお召し上がり下さい」としておりますが、
チョコレートは冷凍庫に入れる派の私にとって、嬉しいご意見を頂きました。
東京都のT様より。
「冷凍のまま食べても全然カチカチではなく、むしろ冷たくて美味しかったです。」
、、、ありがとうございます!!かなり嬉しいご意見です♬
もちろん、チョコレート専門店からしてみたら邪道なのですが、
皆様、是非一度パリッとした冷たーいチョコレートで召し上がってみて下さいね!!

でーかーい!!!

レモンピール用の国産レモンを注文していて、

今日、愛媛県から届きました。。。。

これ、レモンに見えますよね。。。

プードルの風太もビックリ!!??

、、、レモンですよね、、、、。

右がカリフォルニアのサンキストレモン。125g。

愛媛の国産レモン、、、550g!!

4倍以上の大きさです。。。。

これで輪切りのレモンピール作ったら、オレンジより大きいだろうなぁ。

どうしよう。。。笑

 

チョコレートマーブルチーズケーキ♬

本日から発売中の「チョコレートマーブルチーズケーキ」です。

長い名前でごめんなさい。。。笑

開発中、茶色いチョコだけ!! ホワイトチョコだけ!! と、マーブル!!

の3つの候補があり悩みましたが、

茶色の(ビターです 笑)チョコだけだと、チョコ大好きな私でさえ重たい。。。

もっと軽い感じのチョコチーズにするにはムースの様になってしまい、

ちょっとイメージと違う。。。。

 

じゃあホワイトチョコはというと、、、、!!美味しいんです!!

正直、チョコ!!って感じは無いのですが、かなり濃厚なきび砂糖プレーンの様になり、

とても良く出来て最後迄これにしようか悩みましたが、

やはりバレンタインなので茶色のチョコがいいなぁ、、、。

 

と言う訳でマーブルにしてみたら、チョコレート部分とチーズケーキ部分が

絶妙にお互いの良いところを引き立て合って、

まるでテンポの良いお笑いコンビの様。。。笑

いや、ほんとにイイ感じでチョコが出て、チーズが来るんです!! 解りにくい?

実際召し上がって頂けると解って頂けると思います...

是非是非!!「チョコレートマーブルチーズケーキ」バレンタインにいかがですか?

2月中旬迄の限定販売となりますので、今しか作りませーん!!

更にチョコレート、フルーツ、プレーン、ラムレーズンの

!!コガネイチーズケーキオールスターズ!! の4種アソートとなって、

登場していますので、初めてお試し頂けるお客様にもオススメです!!

そうそう、おかげ様で大好評いただいております「大人のラムレーズン」も、

2月一杯で販売終了となりますので、こちらもよろしくお願いします!

 

とても気に入ってしまったホワイトチョコのレアチーズは、

3月上旬よりホワイトデー用にご紹介する予定です♬

こちらもかなりオススメですので、ご期待下さい♬

文旦ピール

この時期、毎年ご近所から、
とても美味しくて楽しみにしている土佐の文旦を頂くのですが、
みかん大好きな娘に剥いてあげたら、中身はどんどん食べられて、
私の手元には大きな皮ばかり、、、笑

なので今年は皮をグラッセにしてみました。

4回くらい茹でこぼしてから皮と同じ量のきび砂糖と水で煮詰め、
水分が無くなって来たらクッキングペーパーに並べて、
1日から2日乾かします。凄く簡単!!

文旦って皮がとても厚いので、
グラッセにしても肉厚で美味しいです♬

このままでも十分美味しいのですけど、
チョコレートがけにしても最高です♬

柑橘類の皮はちょっとほろ苦だから、
大人の味だけどね。

暫く楽しめそうです。ふふふ。
中身ももう少し食べたかったけどね。。。笑