オールブラックス

と言ってもニュージーランドラグビーのチームではなく、
ブラックベリーのその後。
一つづつ黒くなったのをちょこちょこ食べていたのですが、

おぉ!!!こんなにみんながいっぺんに黒くなるのね!!!

いつの間にか全部真っ黒になり、食べごろになったので、
WAIのスタッフでちょっとずつ食べてみました。
当たり外れがあり、私が食べたのは当たりと外れ一個ずつでした。

同じ様な色に見えても、まだ酸っぱいのと甘いのがあるようです。

だけど、初めての収穫♪ 甘酸っぱいベリーに幸せ感じました♪

又来年もたくさんなってくれますように。。。

肥料あげよう♪

小だぬきポン??!!

これはどこの写真でしょう?
動物園ではなく、家の裏にあるどんぐり山の林の中です。
お断りしておきますが、家は東京です。笑

狸が2匹子供を連れていました。
親は人を見るとさっと逃げて見えなくなってしまいますが、
子供2匹は警戒心も無く、ずっとそばにいます。

この暑さの中、水も無くふらふらしていたところを、
近くの人に水を貰い、元気になったそうです。

だけど、やっぱりガリガリで、毛もまばらな感じです。
一応野生動物だから、餌付けするのはどうかと思いますが、
このままほっといたら生きて行けない無い感じです。。。

単純に「カワイ〜♪」と叫べない。ちょっと考えてしまいました。

暫く、近所の老人ホームの職員の人達も、様子を見守るとは思いますが。。。
簡単に餌付けしちゃう人とかいるんだろうか。。。
でも、こういう時って、どうするのが一番良いんでしょうね?

昔は狸もたくさん居たと聞くし。 うーん。

でも寄って来たら絶対可愛がってしまいますね。ウー気になる!!!
しかも昨日は満月で、今日も満月に近いお月様。
腹太鼓で踊ってたらどうしよう。。。♪

ヒガコジャングル

コガネイチーズケーキ実店舗のParadise Kitchen WAI
お店の裏は広大な空き地になっています。
駅前の良いところなのに、道路に面していない土地だからか、
柿の木が2本と草がぼーぼー。。。
今はカラスウリが巻き付き、ぶら下がって花を咲かせているので、
なんだか本当に、雰囲気のある森の様になっています。
ちょっと疲れた時に出てみると、緑が心休ませます♪

南側なのでとっても日当りが良く、WAI菜園にもなっています。笑
ミント、イタリアンパセリ、シソ、そして小さい枝豆が!!

北側の店舗入り口側には、
1本折れちゃったのに逞しく復活した2本のオリーブが、
毎年ちょっとだけ実をつけます。

下は初収穫を待つブラックベリー♪
大分色づいてきました♪わーい楽しみ。

イイコト有るかな?

突然ですが、これは何でしょう?
ベランダのシャコバサボテンに乗っていたので、
サボテンの葉っぱに生ゴミ用ネットが絡まってるのかと思い、
取ろうと手を伸ばしたら。。。。動いた!!!

は虫類ダメな方はこれ以上読まないでください。。。笑

続きを読む

雨の日の愉しみ


いよいよ東京も梅雨入り。。。
私は、実は雨が好きではなかったのですが、
数年前に可愛い花柄の長靴を買ったら、
「長靴が履ける雨の日」が楽しみになりました♪
凄く気に入っていたので、晴れの日も履いていたのですが、
その長靴は履きつぶしてしまい、
横に切れ目が入って来てしまったので、
大人になってからは、この赤いのが2代目の長靴になります。

庭仕事の時にも履いたりするので、結構汚れてしまいますが、
気にせず土の中や水溜まりを歩けるので、なんだかやる気が出てきます♪

傘も可愛いお気に入りの、ちょっと良いのを
買おうかな〜とも思うのですが、
どーもどこかに忘れて来ちゃいそうな気がして、、、、。
ビニール傘で我慢してます。。。笑

今日のママンのシフォンケーキ。「ピンクグプフルーツのシフォン」
ピンクのつぶつぶが可愛いです♪ よかったら食べに来てください♪

募金週間?


工作好きの小二の娘が、昨日から何かごそごそ制作してると思ったら、
「ハワイ旅行に皆で行こう!! 募金箱」だそうで。
募金すると手作りバッチ(紙製)が貰えるらしい。
旦那さんがポケットで邪魔になった5円玉とか小銭を入れたら、
こんな可愛いバッチを貰ってました。
胸の真ん中に貼られて、カラータイマーみたいになってました。 笑

ハワイかぁ。。。行きたいなぁ♪ この募金箱で行けるのは何年後かな? 笑

そして今日のパラ。ミニバラの様に小さめの、
アンナ・マリア・ド・モント・ラベル(長いなぁ)
小さい白い花が房になって可愛いです。

そして、我が家のヒーロー、グラハム・トーマスです!!

このコは本当に丈夫で、花を沢山つけてくれます。
しかも花が切り花にしてもちょうど良い感じで、部屋にも沢山飾れるので、
この時期は部屋の中迄まで花一杯に出来ます♪
これで今シーズンのバラ全て無事に開花しました。
最期まで綺麗に咲いてね〜♪

マタバラ♪


今日は久々の雨ですね。調子に乗ってまたバラネタです。 
今日は私の一番お気に入りの「バロン・ジロー・ド・ラン」
という、ナガーイ名前のバラが咲きました♪ 
クリムゾンレッドに白い縁取りが有ります。(縁取り好き?)
香りも強くて、とてもいい香りがします。

ついでに、玄関に上がる階段に、ジャスミンを這わせているので、
それも今凄い事になってます。
ほんのりピンクでとっても可愛いんですが、
香りがちょっと強すぎて、むせるほどです。
でも、ほったらかしなのに、春になると小さい花が沢山咲いて、幸せになります♪
今家の玄関に来たら、花好きの人はちょっぴり幸せになれますよ♪

バラは農薬を使わずに育てているので、虫がつくのはしょうがないのですが、
このゾウムシ(←虫嫌いな人はクリックしないで下さい!!)
別名クロケシツブチョッキリとも言う。おもろい名前。

こいつだけは!! 蕾や新芽を1匹でみんなダメにしてしまうので、
目を皿の様にして30分くらい、見つける迄その場を動けません。
2ミリくらいのちーさい奴なんですが、ほんとに憎たらしいです。 
齧られた後をじーーーーっと、上から下から斜めから、凝視すると見つかります。
慣れてくると手で取れます♪ 今日は見つけられなかった。。。
ご近所さんに見られると、かなり怪しい人だと思われますね。 

バラバラ♪


バラファミリー、続いてオールドローズ達。
アプリコット色のニクいやつ「バフ・ビューティー」
上品なピンクの「ピエール・オジェ」が咲きました。
どっちも凄く良い香りがします♪ でもバラの薫りにも違いが有るんです。
この二つは玄関のところに鉢で置いてあるので、
通ると、二つのバラの薫りが〜♪♪♪
家を出るとき、帰った時はいい気分になれます。

実はバラオタク(そして匂いフェチ)な私でした。。。

花盛り♪

我が家のバラファミリー、早さ一番乗りのモッコウバラ,

ナニワイバラに続き、

かわいらしいアイスバーグが咲きました♪

花が一杯の季節になって、うれしいなぁ♪と、お散歩でいつも通らない道に行ってみたら、
新しく住宅が作られている、モデルルームの隣の土地にひろーーいお花畑が!!

三井不動産、やるねぇ!! ちょっとやられました。イメージアップ!!
住宅地であんなに広いお花畑に出会うと、
全く心の準備が無いところにすとーんと来ちゃいますね!!
私は写真が上手じゃないので、いまいち伝わらないのが残念ですが。。。

花の力ってすごい♪

横浜探訪

今日は横浜の親戚の家に遊びに行ってきました。
先に中華街でちょこっとお昼でも食べて行こうと、寄って行きました。
さすがGW、竹下道りのようでした〜。。。歩くだけで疲れた〜。。。

早々に用を済ませてクロちゃんちに。

ステキなお庭で夜ご飯。(写真はほんの一部です!)

おばちゃんが1人で1年かけて作ったという、ターシャ・チューダーの庭の様な
富士山一望の眺めのいい広ーい所。
家庭菜園で取れ立ての二十日大根。かわいい♪

ちょこっとゴルフの練習も出来るようになってて、楽しかったです♪

ご飯の後は作戦会議。笑
とても貴重な、チーズケーキに対するご意見を頂き、
今後に生かしてより良い商品にして行こうと、気持ち新たに決意しました!

これからも、少しずつでも進化して行けるよう、頑張ります!!!
お客様からのご意見も、気づいた事、気になる事は、どんどんお寄せ頂けたらと思います。

chesse@koganei-wai.com

小さな事でも結構ですので、お気軽にメール下さい!